FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2020.05.26

アイビューティー2weekグリベージュ☆小動物のようなくりくりな瞳になれます

簡単にレンズスペックからご紹介します。

ワンデーだとちょっともったいない、1ヶ月だと長すぎるかなという場合にちょうどいい2weekタイプのカラコンです🌸

最近はワンデータイプが増えていたのでありがたいです💗

パッケージ

かわいい緑の小花柄のパッケージです😍

中央に大きくレンズの写真と名称が印字されていてとっても分かりやすいです✨

レンズ

まずは公式の着画です。

ダークブラウンとありますが、レンズの色味が公式だとブラックに近いので結構はっきりした瞳になりそうな気がします☺︎

実際のレンズ

公式画像とほぼ大差なく一緒です!

指に取り出してみました。

とくにぼかしなどはなく、マットなレンズです。

☆レンズ着用

【裸眼】

【着用】

マットなレンズですがのっぺり感はなく、くっきりとした瞳になります🙌

地目真っ黒の私の瞳は、ダークブラウンというよりかはブラックに近い発色になりとてもよく馴染みました😌

引きで

【裸眼】

【着用】

引きで見るとかなり変化度は高いですね!

すっぴんだと少し黒目がちになりすぎるので、分かる人にはカラコン着用がバレてしまうかなという印象でした。

【メイク後①】

【メイク後②】

①はアイライナーを引いてしっかりめに、②はふんわりとした雰囲気に仕上げました。

☆メイクしてみました

ブラックアイライナーでくっきり

レンズ着画で見ると変化度が高かったですが、こうして全体で見ると結構ナチュラルなので職場や学校にも着用していけると思います☺️

ブラック寄りの発色でハッキリした瞳になったので、メイクもアイラインを引いてしっかりめにしてみました🥰

変化度の高いレンズなので黒アイライナーがすごくよく映えました💗
今私の髪は暗めなので、髪色との相性もいい感じです♪

カラコン本来の発色を引き立たせたいため、日頃あまりアイライナーは引かずアイシャドウのみで仕上げることが多いのですが、
このグリベージュはしっかりアイラインとの相性抜群でした♪

濃いめのまつエク、つけまつげなどまつげメイクにもバッチリ対応できそうです🙌

使用したコスメ

チークから時計回りに

オペラのリップはコーラルピンクですが、赤みもあって軽い赤リップみたいな感じでも使用できます💕

アイメイク

くっきりしたレンズに合わせて、
目頭から目尻にかけてしっかりアイラインを引きました!

アイシャドウを1から3の薄い色の順にグラデーションで塗っていきます。

4のアイライナーで目頭からから目尻にアイラインを引きます。

3の締め色で軽くアイラインをぼかします。

マジョマジョのペンシルアイライナーは下目尻1/3に塗ります。

アイシャドウはベージュ味の強いピンク色で、リップやチークはどんな色味を使用しても合わせやすいカラーです✨

ピンク×ブラウンでふんわりとした雰囲気

先程のくっきりしたメイクとは逆に、ふんわりとしたメイクでくりくりレンズを活かしてみました♪

黒目が強調され可愛らしい印象に☺️ナチュラルメイクもとてもよく映えます!

くりんと小動物のようなつぶらな瞳になり、自撮りも盛れます🥰🍒笑

使用したコスメ

チークから時計回りに

マキアージュのリップはかなり前から使用してるものです☺︎

今販売してるのかな?

ヌーディだけどツヤ感があってお気に入りです♪

アイメイク

1のアイシャドウをアイホール全体に塗ります。(ブラウン味の強いピンクみたいな色です)

2のアイシャドウを締め色として使い、その上から3のアイライナーを軽く引きます。

4のアイシャドウは目頭に軽く乗せます。

vavimelloのアイライナーで下目尻1/3を塗ります。

薄くなり過ぎないよう、締め色アイシャドウの上からアイライナーを引いたところがポイントです✨

☆まとめ

👗ブラウンよりも気持ち暗めのブラウンカラコンお探しの方

👗不自然さなくくっきりとした瞳にしたい方

👗周りにバレないように変化をつけたい方

👗小動物のようなくりくりした瞳にしたい方

👗地目が黒・暗めの方は馴染みがよくおすすめです😌

イベントなどたくさん写真を撮る日に、いつもより変化をつけて盛れるようにしたいなってときにおすすめです💕かわいく自然に変身できちゃいます💁🏻💕

アイビューティー2weekグリベージュご購入はこちから♪



2week

アイビューティー

アイビューティーツーウィークレポ

グリベージュ

ダークブラウン

ナチュラル系カラコンレポ

ナチュラル系メイク

ページトップへ