FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2020.05.29

アイディクトアンティークブロンズ☆大人かわいいブラウンカラコン

今回はアイディクトのアンティークブロンズをご紹介します♪
アイディクトシリーズ2回目です^o^

EYEDDiCT|アイディクト 商品バナー

まずは簡単にレンズスペックからご紹介します。

アイディクトのカラコンは通常のラインナップと、
HYDROUSシリーズの2種類のラインナップがあります🌷

今回ご紹介するアンティークブロンズはHYDROUSシリーズのものです❤️大人っぽくて抜け感のあるおしゃれなラインナップになっています♪

パッケージ

通常シリーズはピンクのパッケージでしたが、HYDROUSシリーズは清涼感あるブルーのパッケージです☺︎

レンズ

まずは公式の着画です。

深みのあるブラウンで落ち着いた大人の雰囲気です。
明る過ぎないブラウンなので、地目真っ黒でも馴染みが良さそうです💚

実際のレンズ

外側から内側にかけてブラウンのグラデーションになっており、細かいドットでぼかされています🙌
色素薄い系カラコンっぽいかも…?と思いました!

指に取り出してみました。

かなりドットが細かいので、白目が透ける心配がなさそうです🌼
公式画と同じく落ち着いたブラウンで大人可愛い雰囲気になりそう…☺️

☆レンズ着用

【裸眼】

【着用】

想像以上に素敵な発色&個人的ベストな変化度です!!

内側のオレンジっぽいブラウンが良いアクセントになり、奥行きのあるとっても素敵な瞳になります✨

真っ黒地目ですがすごくよく馴染んでいます!!
ぼかし効果で艶感もあり、すっぴん着用の時点でかなり気に入りました✨

引きで

【裸眼】

【着用】

私は元々黒目が小さいので引きで見ると変化度は大きく感じられますが、
すっぴん着用でも違和感はなかったです♪
凝視されたりしなければバレないと思います!笑

【メイク後①】

【メイク後②】

基本的にはどんなカラーとも相性が良いと思いますが、
レンズの内側がオレンジブラウンぽいので、オレンジ味のあるコスメが特に相性が良いのかなと🍊

☆メイクしてみました

目元だけですがオレンジメイク

オレンジ系コスメは手持ちがないので、目元だけアイシャドウボックスのオレンジアイシャドウを使用しました。

秋冬っぽい色味のカラコンだと思っていましたが、
コスメや服装次第で夏っぽいメイクも合うと思います👗💕

ナチュラルだけどどこか大人っぽく、かわいらしさもある本当に理想的なカラコンです🥰✨

職場や普段使い、遊びに行く日デートの日どんなシーンにもおすすめです(^^)

ナチュラルに目力をアップしてくれ写真写りもばっちりです!

使用したコスメ

アイシャドウから右回りに

リップは以前のレポ記事で使用したアディクションのリップです🥰

オレンジアイシャドウとの相性も抜群です♪

アイメイク

アイシャドウボックスの中のオレンジ味あるアイシャドウを使用しました。

アイシャドウは一色のみ、締め色は無しでアイラインを引きました。

マジョマジョのアイライナーは下目尻の1/3に引きます。

バレンタインボックスのアイシャドウはラメがたくさん入っており、発色も良いので単色使いでも目元を華やかにしてくれます❣️

ピンク×ブラックアイライナー

いつもピンクアイシャドウを使用するときはブラウンのアイライナーを使用しがちなので今回はブラックのアイライナーを組み合わせてみました❣️

使用コスメ一覧

アイシャドウから時計回りに

リップはこの時未使用です!

アイメイク

アイシャドウを1〜3の薄い順にグラデーションで塗っていきます。

4のアイライナーを目尻にだけ引きます。

アイライナーは跳ね上げすぎるとクールなイメージになってしまうので、気持ち跳ね上げるくらいに引きます😌ピンクアイシャドウの可愛らしい雰囲気を残せるよう意識しました🌷

vavimelのアイライナーは下目尻1/3に引きます。

クールめにアイライナーを引いてもレンズとの相性は良さそうです💫

☆まとめ

👒少し大人っぽいブラウンカラコンをお探しの方

👒どんなシーンでも使用できるブラウンカラコンお探しの方

👒いつもと違ったブラウンカラコンをお探しの方

個人的にアンティークブロンズかなり推しのカラコンです!!笑
黒・茶どちらの地目にも良い発色になると思います☺️🌸

ぜひぜひおすすめですー!!

アンティークブロンズご購入はこちらから♪



アイディクト

アイディクトレポ

アンティークブロンズ

ナチュラルカラコン

ナチュラル系メイク

ブラウンカラコン

色素薄い系カラコン

色素薄い系カラコンレポ

ページトップへ