2020.07.07
チョコレートのようなちゅるるんお目目に♪茶目さん向けのEYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルをレポ!
こんにちは、カラコン大好きたかなし亜妖です。
日本人の瞳の色はブラックorブラウンがほとんどで、その中でもダークブラウンが多いのだとか。つまり瞳の色はそこそこ暗めなのですね!
しかし全員が全員当てはまるものではなく、もちろんライトブラウンの方も多くいらっしゃいます。

こちらのEYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルはミルクチョコレートのような明るめブラウンが特徴♪そのため茶目さんの中でも色味が明るい方にぴったりのレンズなんです。
黒コンやダークブラウン系のカラコンはあまりしっくりこない……!自然に見えない!という方は、ぜひこちらを試して欲しいですね。色味が黒目とバッチリ合えば、驚くほどナチュラルになるほど間違いなし!
今までピンとくるレンズが見つからなかった茶目さん、必見ですよ♡
EYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルをご紹介

まずはEYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルのレンズ情報を簡単にご紹介します。
- EYEDDiCTベイビーデュアルのレンズデータ
- 交換期間:一日交換(ワンデータイプ)
- DIA(レンズ直径):14.2ミリ
- 着色直径:13.5ミリ
- 含水率:38%
- ベースカーブ(BC):8.7
コスメ柄の女子ウケ抜群なパッケージが目を引くEYEDDiCTシリーズ♡
こちらのシリーズは何と言っても、普段使いに最適なブラウンを基調としたレンズ展開が特徴。全12カラーとカラバリも豊富なので、皆さんの「欲しい♡」を叶えられるカラコンです。
ベイビーデュアルはピンクベースのブラウンであり、暖かみのあるカラー。可愛らしい雰囲気の目元になること間違いなしですよ♡
全体がドットで形成されたデザインで、2トーンのグラデーションになっています。フチ部分はややはっきりめに、インナーは特にぼかしを効かせて目立ちすぎないように工夫されているのも嬉しいポイント。
インナーの着色部分は範囲がとても狭いので、ちょっぴりサークルレンズのような感じもしますね。
DIAは14.2ミリ、着色直径は13.5ミリとありますが、パッと見た感じはサイズ表記よりもやや小さく感じるかも?実際に着けるとどう盛れるのか、楽しみです♪
レンズ実物は公式画像そこまで変わらず

レンズ実物は、公式の画像と大幅に変わりません。ですが思ったよりフチが広めだな~という印象を受けました!もっと細フチにインナーもちょびっと……くらいを予想していたので( ;∀;)笑
ただドットでぼかしてあるデザインのため、クッキリとしたフチではありません。不自然なデカ目にはならないと思われますね。
実物を目にすると、よりミルクチョコレート感があって可愛らしいです♡
いざ、EYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルを装着♪

いざ装着してみると……す、すごい( ;∀;)!!!黒目の色と同化しており、今まで着けたレンズの中で一番しっくりくる色味かも……!(笑)
いつも大抵黒目の色だけが浮いたり、変に目立ったり、もっとひどい場合はカラコンの色味と混ざって濁ったり……と発色やカラーには悩まされてきました。
こちらのベイビーデュアルはとても馴染みが良く、瞳をそのまま大きくしてくれたような超・自然なデカ目に仕上げてくれましたね!
確かにフチがしっかりとしていたため、目がとってもハッキリしました。やりすぎ感はなく、ちょっぴりドーリーな雰囲気さえするほどです。
クール系のレンズではなく、少し甘めの可愛らしい感じになるカラコン。表面が飴玉のようにちゅるるんとしているため、より可愛さが増すのかもしれません。
派手さは一切なく、控えめなインナーデザイン&カラーのお陰でほとんど目立ちませんよ。インナーにパンチが効いていると、よくも悪くも主張が激しくなってしまうんですよね……。
そういったデザインも個人的には好きなのですが、やはり目元の印象が強すぎてしまうために、普段使いが難しいこともあります。
ベイビーデュアルは何より、普段使いに最適!可愛らしく、明るい目元が手に入りました♪
視線を外してみると……

自然を外してみると、若干の透けが見られました。しかしレンズの口コミによると「白目透けは少ない」との声が多いため、基本的には透けづらいようです。
ただ私はどのレンズを着けても毎回透けているので、これは個人差が大きく出るものと言えるでしょう。あくまで個人差があるのでご注意下さいね!
恐らく元々透けづらい方は、より目立たなくなるのではないでしょうか??
裸眼と比べてみよう

裸眼と比べると、その自然さに思わず驚いてしまいますね。黒目がそのまま大きくなったような雰囲気で、カラコンを着けた際の「わざとらしすぎる感じ」が薄く思えます。
またフチがブラックではなくブラウンであるため、柔らかい印象を与えることができますね◎瞳が可愛らしく見えるのは、ブラック使用していないという部分が大きいのかも?
ふんわりと瞳をサイズアップしているので、悪目立ち感はもちろんゼロ。ナチュラルに盛りたい時には大活躍しそうなカラコンですね!
引きで見てみると……?

髪が色落ちすると、すっかり金髪になってしまうたかなし亜妖です(笑)瞳もそうですが髪もブラウンのため、色が抜けやすいんですよね……。染めても持ちません( ;∀;)笑
引きで見てみるとどうでしょう、この裸眼っぽさ♡裸眼よりももう少し明るく思えますが、目元の不自然な雰囲気はないですよね。
着色直径13.5ミリですが大きすぎず、むしろ少し小さく思えるかも?個人的には13.2ミリくらいにも思えます。ですがそういった部分が、よりナチュラルに見えるのでしょう!
発色が抜群に良いので、ぜひ明るめの茶目さんは一度使って頂きたいカラコンです。
黒目さんにも、もちろん手に取って頂きたいのですが……発色の面を見ると、ちょっぴり茶目さんよりも暗く見えてしまうそうです。一般的なブラウンカラコンとしては優秀なので、一箱持っておくとヘビロテしたくなっちゃうかも♡
EYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルはどんな人におすすめ?
ズバリ、明るめの茶目さん、明るいブラウンのカラコンが欲しい人、可愛げのあるブラウンレンズを探していた人におすすめです。
着けるとちゅるんと発色することから、キュートな雰囲気を演出することができますよ♡黒フチでしっかり囲んだレンズが苦手な方にも、ベイビーデュアルなら控えめに、なおかつしっかりと盛ることが可能♡
そして明るめの茶目さん向きである発色のため、裸眼風カラコンとして扱うのも良いでしょう。
反して、明るく発色させたいけど黒目の方、ダークブラウン系が好きな方、カラコンバレしない裸眼風を求めている方には不向きかもしれません。
黒目の方だと、公式画像ほどハッキリ発色しない場合もあるようです。若干色味が抑えめになってしまうこともあるため、個人差が出てしまうかも……。
そしてライトブラウンが苦手な方や、カラコンバレを防ぎたい時もちょっぴり不向き。やはりカラーの面で、バレを完全に防ぐのは難しいです( ;∀;)
どんなシーンに適しているカラコン?
女子会やデートにぴったりです!♡メイクも思いっきりガーリーな雰囲気に統一して、ふんわりとカワイイ系女子になっちゃいましょう。
ライトブラウンのレンズ×ピンクのアイシャドウは非常に相性が良いので、ピンクをうまく使うとよりふんわりとした「守ってあげたくなる」雰囲気が出るかも(笑)
この自然さ、ならカラコンが苦手な男子にも受け入れてもらえそうですよね!ぜひデートに着けていってみて下さい♡
ただし!オフィスは学校はと言うと……絶対に大丈夫とは言えないかも( ;∀;)もちろんナチュラルですし、そう規則の厳しくない場所なら注意されることもないはず。
でも顔を見られたら、カラコンをしていることは確実にバレます!特に茶目さんは明るく発色するので、カラーでバレてしまうということも起きるでしょう……。
規則の厳しい場所には、着けていかないことをおすすめします!
個人的に使ってみた感想
数日間、実験的に着けて過ごした感想をまとめていきます。
- EYEDDiCT(アイディクト)ベイビーデュアルの評価
- つけ心地→着け心地は◎低含水レンズのせいか乾きづらい。ただ睡眠不足だったりすると、目に張り付くような感じがするので注意。
- デザイン→ドットで形成された、ぼかし系レンズ。フチのブラウンの範囲が広いが、それ以外はナチュラル。インナーデザイン&カラーはほとんど目立たない感じ。
- ナチュラル感→遠くから見ればナチュラル。茶目だと発色がとにかく良いので、カラコンバレは防げないかも。黒目だと明るさが若干抑えられるように見える。
- 普段使いはどうか→お出かけやデートにぴったり。職場や学校は規則による。でも基本的に厳しい場所でなければOKそう。どんなメイクも合わせやすいカラーが◎
- 黒目or茶目向き?→茶目向き。明るい茶目さんならなお良し。瞳の色が暗くとも発色は良いが、若干明るさは劣ってしまう。
茶目さん向きの珍しいライトブラウン系レンズ♡暖かみのあるブラウンとふんわりフチで、キュートな目元が完成します。派手派手レンズは卒業したい、けど発色の悪いカラコンは嫌!なんて時にも最適♡
大人ナチュラルだけどカワイイも忘れない、いいとこどりしまくりのカラコンですよ~!ぜひお試しくださいね。