2020.11.16
クォーター系の雰囲気に♡ FAIRY1day Shimmeringシリーズ シルキージンジャーで輝くゴールドの瞳を手に入れて♡
こんにちは、カラコン大好きたかなし亜妖です。
大好評なラメ入りカラコンフェアリーワンデーShimmeringシリーズの新作はどれも個性的♡カラーバリエーションも豊富になり、その日なりたい雰囲気に合わせてレンズを使い分けられるようになりました!
NEWカラーのシルキージンジャーはクォーターのような雰囲気になれちゃうレンズ♡ゴールド系の瞳でお目目にインパクトを与えることができるのです。けれどもやりすぎ感はなく、瞳が自然とトーンアップする感じ。なんとこのレンズ、“橋本環奈ちゃん風”になれるとのウワサも……!?(笑)みんなが憧れるあの色、手に入ったら嬉しいですよね!

結論から申し上げますと、筆者のたかなし亜妖は「ちゅるんとしたハシカン風EYE」になれました!ツヤと明るさが同時に手に入るので、クォーター系を目指したい方は必見ですよ♡
FAIRY 1day Shimmeringシリーズ シルキージンジャーをご紹介

- FAIRY 1day シルキージンジャーのレンズデータ
- 交換期間:一日交換(ワンデータイプ)
- DIA(レンズ直径):14.2ミリ
- 着色直径12.6ミリ
- 含水率:38%
- ベースカーブ(BC):8.6
ShimmeringシリーズはレンズによってDIAや着色直径が異なるのでご注意ください!シルキージンジャーはシリーズの中でも最も着色直径が小さいので、サイズだけを見れば控えめなカラコンに思えてしまうかもしれません。私も12ミリ台は普段使用しないため「見え方がナチュラルなのかな~」と疑問を抱えてしまいました( ;∀;)
けれどもレンズ画像を確認するとカラーの彩度が高く、かなり発色が良さそうな予感……!高発色+明るめカラーだと着色直径よりも少し大きく見えたりするんですよね。今回シルキージンジャーに挑戦してみようと思ったのは、それが理由だったりします(笑)
ゴールドとグレーが混ざった細めのフチに、インナーのドットがチラホラ。フチ周りの色味は淡めですがインナー部分はハッキリとしているのでピリリとパンチが効いていますね。アクセントとして織り交ぜられたイエロー×ピンク×オレンジのドットがどう映るのか気になるところ。

チャートによればうるツヤ度&キラキラ度も高いようなので、ラメやツヤを楽しみたい方にはぴったりかもしれません!せっかくラメ入りカラコンを着けるなら「着けている実感」も欲しいですよね(笑)
レンズ実物は……思いのほかフチがクッキリ

実物を見てみると思いのほかフチはクッキリめ。あまりゴールドやイエローといった感じはなく、インナーのドットが強調されていますね。パッと見だと”色素薄い系カラコン”に思えてしまいます( ;∀;)Shimmeringシリーズはレンズが平置きだとラメやツヤ感が確認できないので、指の上にのせてみました。

前回のホログラムシェルに比べると、ツヤ&ラメはかなり分かりづらい感じ。よ~く見ると「うるっ」としている程度でした。ブリスター越しに見ても全く確認できなかったので、装着するまでは分からないご様子。
ちょっぴり開封時は不安を抱いてしまったのですが、この不安が実は感動に変わるんです!(笑)恐る恐る着けてみたらどうなったのか?続きをご覧ください♡
装着すると、ツヤとラメが美しく浮かび上がる♡

装着してみると、レンズを見ただけでは確認できなかったラメとツヤが現れたのです!♡キラキラしたゴールドの細やかなラメは確かにクォーターらしい感じ。フチもくっきりとしているので瞳がとても際立っていますね。黒目上だけにラメが散りばめられているので派手すぎず、どこか上品な雰囲気がGoodです。
レンズ装着画像単体で見るよりかは、裸眼と比べてみるとより大きさも分かりやすいですよ~!

裸眼の小ささは置いておいて(笑)比較してみると目の輝きが一目瞭然ですよね。また着色直径12.6とのことですが、それより大きく見えるのでしっかり盛りたい方にも◎サイズの物足りなさは三白眼の私でもあまり感じなかったので、白目の余白が多い方にもおすすめです。
「でも、あんまりゴールド感なくない?」と思ってしまった人もいるのでは?実はこのカラコン、引きで見た時により一層、味が出ちゃうんです♡
引きだとどう見える?

このポーズ、もうちょっと古いんですかね( ;∀;)?笑
引きで見るとカラーの良さが出るシルキージンジャー、あの”ハシカンEYE”風の色味ですよね!遠目から見ても表面にちゅるんとしたツヤが浮かぶため、スパイシー過ぎないのも魅力的♡「ちゅるんとしたハシカン風EYE」がよ~くご理解いただけると思います!
寄りで見るよりも遠目の方がクォーターらしい雰囲気になるので、味わい深いカラコンだと思いませんか?ややお目立ち度が高く思えてしまうかもしれませんが、全く派手ではありません。明るいところだと画像のような発色になりますが、暖色照明の下や暗い部屋だとナチュラルな印象に。

照明が暗いとラメとツヤが抑えられるので、ナチュラルさがぐんとアップ。瞳やお顔から浮いてしまう……なんてことはないので、ご安心くださいね!
FAIRY1day Shimmeringシリーズ シルキージンジャーはどんな人におすすめ?
ズバリ、クォーター系を目指している方、橋本環奈さん風の瞳が欲しい方、ちゅるんとした質感が好きな方におすすめです。
いかにもな外国人風ではなく、クォーターという部分がミソ♡顔から浮きすぎない程度のカラーなので馴染みはかなりいいですよ♡ちゅるんとしたツヤも飴玉みたいで可愛らしいですよね。少し目元に甘さを残したい方にもぴったりでしょう!
シリーズの中ではシリウスミスティーとほぼ同様のラメ・ツヤ感なので、ラメをとにかく楽しみたい方にも◎
ですがラメ感は少しでいい、ガッツリしたハーフ系を目指す方には少しばかり物足りなく思えるかも……。
ゴールドの細かいラメが引きでも目立つので、ナチュラルなラメ感を欲している方にはあまり向きません。また分かりやすいハーフ系を目指している方には派手さが少し足りないかもしれませんね。抑えめな発色やキラキラは少しでいいと思っているなら、同シリーズのシュガーミントやラベンダーヌードがおすすめです♡
どんなシーンに適しているカラコン?
お出かけや女子会、イベントにもぴったりです♡ちょっぴり雰囲気を変えたい時や気合いを入れたい時など、あらゆるシーンで活躍すること間違いなし♡
ゴールド系といえど金!!!という感じではないので、色々なメイクも楽しめるはず♡オレンジ系アイシャドウやマットな赤リップなどトレンドを取り入れたメイクが合いますので、色々試してみると面白いかも?目の周りを変えるだけでイメチェンにも繋がるので、いつものお化粧が飽きた時にはぜひお試しあれ。
ちなみに男ウケですが、ハーフ系カラコンでないひじょ~~~に分微妙なところ!(笑)よほどカラコン嫌いの彼はではない限り大丈夫かと思いますが……デート前に「似合うかな?」と可愛く確認してみるのもアリですね♡個人的には橋本環奈さんが嫌いなメンズはいないと信じているので、OKだと言い切りたい( ;∀;)笑
ちなみにオフィスや学校は規則が厳しくないところなら◎ただしカラコンバレは確実ですので禁止されている場合はきちんと規則を守りましょう。よほど明るい照明の下でない限りはラメが目立ちにくいので、そう派手なレンズではないですよ♡
個人的に使ってみた感想
数日間、実験的に着けて過ごした感想をまとめていきます。
- FAIRY 1day Shimmeringシリーズ シルキージンジャーの個人的な評価
- つけ心地→低含水レンズなので乾きづらい。あまり目に張り付く感じもなかったので、つけ心地はいいかも。ゴロゴロ感も特になかったので◎
- デザイン→公式画像と実物にやや相違が。フチは案外ハッキリとしていてインナーのドットが目立つ。フチ周りなど全てぼかされているので淡い印象。レンズ単体ではラメとツヤが確認しづらい。
- ナチュラル感→着色直径12.6ミリだがフチがしっかり&彩度が高いせいか、サイズが大きく見える。超ナチュラルとは言い難いものの、完全な外国人風ではない。あくまでクォーター系。
- 普段使いはどうか→基本的にはプライベート用として使いたい。オフィスや学校などの公的な場は規則が緩ければOK!しかしカラコンバレは明るい場所で避けられないので注意が必要。
- 黒目or茶目向き?→どちらもOKだが普通~明るい茶目だとよりゴールドを感じられる。基本的に発色が良いので瞳の色をあまりい問わないレンズ。
盛れるラメツヤカラコンであるシルキージンジャー。ほんのりクォーターな印象になり、目元の雰囲気がガラリと変わる優秀レンズ♡Shimmeringシリーズでも個性を放っているのでイメチェンをしたい時にいいかもしれませんね♡普通~明るい茶目さんはよりゴールドを感じられるので、更に憧れの橋本環奈さんに近づけちゃいそう♡
すっかりメジャーとなったラメ入りカラコンですが、しっくりくるレンズに出会ってない人も多いはず。FAIRY 1day Shimmeringシリーズはカラバリやサイズも豊富なので、一度試してみてはいかがでしょうか?