2021.02.16
ちゅるんと程よいボリューム感を出してくれる…セレクトフェアリーユーザーセレクト/スタンダードブラウン をレポ

みんなの「欲しい!」から生まれた…ワタシたちのナチュラルな瞳✧
シンプルドットのぼかしフチ、白眼の透けが気にならない絶妙の透明度など、こだわりを詰め込んだ、ちゃんとボリュームアップしつつも、リアルでナチュラルな瞳の見え方を追求😆瞳の色が標準的な方にオススメなカラーの
スタンダードブラウンをレポさせて頂きます꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
シンプルなちゅるんデザインと瞳に馴染みそうなブラウンカラーはどんな感じになれるのかな??
ユーザーセレクトとは??
「みんなで作るカラコンプロジェクト」を掲げて、ユーザーに寄り添い皆さんに満足していただけるレンズを目指し、あったらいいなを形にするシリーズです✧
- デザインシリーズ
- 学校会社で使える裸眼系
- お出かけや休日用に使えるナチュラル系
- 外国人の瞳のような繊細なデザインのハーフ系
の3つのシリーズから本当に欲しいカラコン開発をされています୧( ́⁰⃙⃘Ԑ⁰⃙ఁ̀ )୨
今回のスタンダードブラウンは学校会社で使える裸眼系に属していますよ✧
イメージモデルは安井レイちゃん

ワンデーのセレクトフェアリーシリーズのイメージモデルは共通でJELLYの専属モデルとして活躍中の安井レイちゃんです✧
パッケージもユーザーさんの意見を取り入れたデザイン

何度もアンケートをとって採用されたというデザインは…カラフルな吹き出しの模様になっているんです✧
水彩タッチのたらしこみ風な感じがとーっても可愛いですね♥
レンズのスペックやデザイン

- レンズスペック
- 直径14.2mm
- 着色直径 13.4mm
- BC8.7
- 含水率 38.0%
- ±0.00~-9.00
- ワンデーカラコン
- 1箱10枚入
フチ部分の着色がダークブラウン系のカラーでメインカラー部分の着色はブラウンの2トーン配色ですね( ⁎❜⃘⃘◡ु❜⃘⃘⁎ )🎶
しっかりフチ感がありますが…細かなドットでぼかしが効いているので装着した時のクッキリ感などはどんな感じになるのかな??ちゅるんとした瞳に期待です❣❣
このユーザーセレクトは度数も-9.00まで対応しているので高度数の方でも安心して選べますね((( *´꒳`* )))♥
実際にスタンダードブラウンを装着してみます
ここからは私が実際に装着してみます❢
まずは裸眼から…
・裸眼のスペック

※室内光での撮影です。
- スペック
- 裸眼の色:茶系
- 目の横幅:2.8cm
- 目の縦幅:1.5㎝
- 黒目の大きさ:1.1㎝
- パーソナルカラー:スプリング
目の横幅が狭めで黒目が小さいのがコンプレックスです(。˟༝˟。)
スタンダードブラウンをONすると

※室内光での撮影です。
実際に装着してみると…瞳にしっかり溶け込んでナチュラルなブラウンEYEになれますね(♡´͈༝`͈)ฅ˒˒ 赤みにも黄みにも寄らないから万能に使えそう♥
フチ部分のダークブラウンは濃密なドットが重なりあっているので、ちゅるんとした印象を感じながらもクッキリ感を和らげてくれるので、やり過ぎ感や子供っぽくならず、自然に瞳のボリュームをアップさせてくれますね😆✧
リニューアル後のカラーよりもメインカラーの着色が濃いめなので、クリっと感のある目元に感じますต( ິᵒ̴̶̷̤ ﻌ ᵒ̴̶̷̤ )ິ ♬ 黒目が小さな人でも透けっぽさが出ませんよ◟꒰∗⌵̈꒱◞
瞳に近い発色のおかげで瞳孔部分のくり抜き感も気になりませんでした❢❢
左右を向いてみるとこんな感じです

左右を向いてみると…しっかり着色があるので黒目が小さな私でもズレや透けっぽさが出ませんでした✨
瞳としっかり溶け込んで程よくクリっとキレイな目元になれましたよ(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
両目で見るとこのような感じになります

※室内光での撮影です。
裸眼と比較をしてみると…サイズ感の違いがよく分かりますね❣❣こうやって見るとしっかり盛れてます꒰•ᵅัॣυᵅัॣ•꒱瞳の色をそのままで、大きくちゅるんとしたような自然な印象になれますよ🎶
両目装着だと、両目裸眼からの差がスゴイです❣❣笑 瞳の色に近いブラウンカラーとちゅるんとフチ感がナチュラルだけどしっかり大きくキュートさのある目元を作り出してくれましたよପ(๑•̀ुᴗ•̀ु) フチや着色がしっかりとある分、カラコンっぽさは感じられるかな?
着色直径13.4mmで体感も同じくらいのサイズ感に感じました✨
同じデザインのライトブラウンとダークブラウンと比較をしてみました
裸眼の色が明るめな方向けのライトブラウンと裸眼の色が暗めの方向けのダークブラウンとではどのような違いが出るのかな??
2色を実際に比較してみたいと思います♡´͈ॢ ᵌˋ͈ॢꉧ´͈ॢᵋ ˋ͈ॢ♡
ライトブラウン

※室内光での撮影です。
スタンダードブラウンよりも明るめなカラー☺
両目で比較をしてみるとこんな感じです

(左:スタンダードブラウン 右:ライトブラウン)
スタンダードブラウンは瞳の色に近い印象で着色が溶け込みやすく、艶やかさとクリっと感のある目元に感じましたৎˊ͈ˣੰૢˋ͈ॢॽライトブラウンよりもクリっと見えますね🎶
ライトブラウンはイエロー感のある色味が瞳をほんのり色づかせてくれて、ちゅるんと色素薄い雰囲気になれました😉比較をしてみるとスタンダードブラウンよりも淡く柔らかさのある目元に見えますよ✧
ダークブラウン

※室内光での撮影です。
黒に近いブラウンでスタンダードブラウンよりも暗めなカラー☺
両目で比較をしてみるとこんな感じです

(左:スタンダードブラウン 右:ダークブラウン)
ダークブラウンは…しっかり瞳をトーンダウンする印象ですが黒々しさや発色が重たくならず柔らかさと凛とした雰囲気の目元になれます✧
比較をしてみるとスタンダードブラウンよりもフチっぽさが少なめに見えますね❢
- 今回のユーザーセレクトのシリーズは自分の裸眼の色に合わせるのはもちろんですが…
- 柔らかく色素薄い瞳
- ちゅるんとした瞳
- トーンダウンして凛とした瞳
など、、、なりたい瞳で選ぶのもいいですね( ᵕ̤ ‧̫̮ ᵕ̤ )♥
カラコンユーザーの声から誕生した、程よいボリュームで、生まれつきのような瞳を作り出してくれるセレクトフェアリーユーザーセレクト❢
今回レポしたスタンダードブラウンは裸眼の色が標準の方向けのダークブラウンフチ+ブラウンカラーのシンプルでちゅるん感のあるデザイン(•͈⌔•͈⑅)
実際に装着してみると…メインカラーのブラウンは瞳にしっかりと溶け込んでくれるからナチュラルな発色になりました❣❣色味も赤すぎず黄みも強くないニュートラルなブラウンで瞳の色を気にせずナチュラルな目元になれそうな発色です☺
ダークブラウン部分のフチはしっかりフチの主張があるけれど、細かく濃密なドットが重なり合っているおかげでクッキリ感が強くなり過ぎないから大人の方でも使いやすいデザインだと実感しましたよ(๑˘ु⑅ू˘๑)🎶個人的にはスタンダードブラウンが1番フチっぽさの強さがしっかりに見えるかな??
リニューアル版よりも着色が濃いめなので黒目が小さな私でも透けっぽさを感じないのも嬉しいポイントでした꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ˖⋆
更に、瞳に馴染みやすい着色だから瞳孔部分のくり抜き感も目立たないのも自然な印象に見えますよ✧
ただ、フチがしっかりなのでカラコンってバレたくない方にはリニューアル版のスタンダードブラウンの方がオススメですね❣❣
ちゅるんとナチュラルに盛りたい方にオススメなカラーですよ꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱

大人っぽくクリっと可愛いカラコンです♥