2021.03.16
リニューアルしたシトラスブラウンで透明感のあるアンニュイEYEに♡

USER SELECT(ユーザーセレクト) シトラスブラウン13.4mm
今回は、ユーザーの方たちの意見が沢山詰めこまれて完成したユーザーセレクトシリーズよりシトラスブラウンをレポしていきたいと思います♡
今回レポするシトラスブラウンは、従来のシトラスブラウンをより瞳に馴染みやすいナチュラルなデザインに。
また、UVカット機能とうるおい成分が加わり、デザインだけじゃなく機能性もパワーアップしているんですよ♡
シトラスブラウンは今回レポするレンズを含め計2種類を発売中です!以前にレポしたシトラスブラウンの比較なども載せていきますので、どれを買えばいいか迷っていた方の参考になれば嬉しいです!
ではさっそくレポしていきます♪
商品詳細
シトラスブラウンのスペックはこちら♡
- スペック
- 全体直径/14.2mm
- 着色直径/13.4mm
- BC/8.7mm
- 含水率/38%
- 使用期限/一日
- 価格/1590円+税(10枚入り)
- 購入はコチラ
パッケージ
淡い色合いでデザインされたパッケージがとっても可愛いです!!レンズだけでなく、パッケージもユーザーの皆さんの投票によって決まっているんですよ♡
レンズデザイン、度数は側面で確認します。
レンズ画像
公式画像と比べると濃淡がはっきりしている印象です!!
瞳・裸眼データ
着用画像のを紹介する前に私の瞳・裸眼のデータになります。

私の裸眼の色は、暗めの茶色と黒の中間あたりの色。こげ茶より暗く、カラコンが発色しにくい裸眼です。狭めの二重で、サイズの大きいカラコンを着けると一重になりやすく、着色直径が13.8mm~以上だと、白目が埋もれます。遠目から見ると左目が少し内斜視気味なのがコンプレックスです。
着用画像
視線をずらした時の見え方
少し暗い所で着用
裸眼との比較
公式サイト着用画像と比較
少し遠目からの写り方
着用動画
動画だと、瞳を動かしたときの見え方などが分かりやすいかと思います♡瞳を動かしても、白目が透けにくいですよ◎
シトラスブラウンを使ってみて
透明感のあるブラウンと、他にはないグリーンのフチが雰囲気のある瞳に仕上げてくれます。ナチュラルなツヤっとした発色で、暗い所でもべた塗り感が出ません◎
私の瞳だと、フチは少し水色が混ざったようなカラーと、ベースカラーはブラウンとダークベージュの中間くらいの色合いでした!これがまた絶妙で可愛いんです♡
裸眼の色が私のように暗めの方でも、ナチュラルに発色してワントーンほど明るい瞳に!繊細なデザインだから、リアルな瞳に仕上がりますよ♡
サイズはナチュラル裸眼系より、ほどよい盛れ感を求めている方におすすめです!!
従来のシトラスブラウンとの比較
ここからは従来のシトラスブラウンの比較していきたいと思います!どちらを買うか迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。
従来のシトラスブラウンは、全体的に濃い目の発色と感じました。特に違いを感じたのはフチ部分。リニューアルしたシトラスブラウンの方が全体的に淡く、瞳にしっかり馴染んでいるのが分かるかと思います◎
フチもベース部分もはっきり見せたい方は従来のシトラスブラウン。
ナチュラルに雰囲気を変えたい方はリニューアルしたシトラスブラウンをおすすめいたします♡
ご自身の瞳や好みに合った方をチョイスしてみてくださいね!!
また、過去に従来のシトラスブラウンの詳しいレポを書いているので、そちらも是非参考にしてみてください!
⬆︎ユーザーセレクト/シトラスブラウンのご購入は画像をタップ⬆︎
arii
ページトップへ