2021.09.22
あどけない瞳で控えめに存在感をアピール♡EYEDDiCTハイドラス《マンダリンブルーム》をレポ!

大人可愛い女性たちから支持されている人気カラコンシリーズ「EYEDDiCT (アイディクト)」。
誰からも愛される表情豊かな眼差しを叶えてくれるカラー展開の中から、今回は絶妙な抜け感とフェミニンな雰囲気が目を引く「マンダリンブルーム」のレンズの魅力をご紹介していきたいと思います😊
日本人らしい可愛い瞳をキープしつつも色素薄い系な瞳を叶えたいという方や、オレンジ系のブラウンカラコンをお探しの方は、要チェックです🤳🌈
まずはレンズの「スペック」をCHECK!
- マンダリンブルーム
- 《タイプ》カラーコンタクトレンズ/1日交換
- 《枚数》10枚入り/1箱
- 《ベースカーブ》8.70mm
- 《度数》±0.00~-9.00
- 《レンズ直径size》14.2mm(着色直径13.5mm)
- 《含水率》55.0%
- 《紫外線カット機能》あり
「外箱」が涼しげで可愛い♡

涼しげなブルー色をベースに、マニュキュアや香水の瓶など美容感度の高い女子が大好きなモチーフが施された外箱がとっても可愛いですね🥰
誰もが箱を開ける度に、幸せな気分になれるはずです〜💓
それでは開封していきましょう!


「ブラウン」と「オレンジ」の淡いトーンの2色が波のような模様を描いていて、ふわっとしたデザインが印象的なレンズですね☺️
フチ部分はぼかしが効いていて、自然な立体感が生まれそうな予感がします〜💖
実際に装着してみました!
外国人の瞳のような絶妙な奥行きが生まれて、色素薄い系な瞳になれちゃいました🥰!
サイズ感もちょうど良いので盛りすぎて恥ずかしい…なんてこともありませんね🐭
とにかく鏡を覗き込んでしまうような、きれいなレンズデザインに感動しました💖
さらに柔らかくてしっとりとした潤いたっぷりのレンズなので、装着時のストレスも全くありませんでした〜😘着け心地も文句なしの100点満点です🚩
「アイメイク」で遊んでみました♡
① 「オレンジ」のワントーンメイク!

夏から秋にかけて大注目の「オレンジメイク」😘温もりや生き生きしたオーラが感じられる元気なカラーで、実は初秋のダークカラーの服装にも見事にマッチします🌈
レンズの色味がオレンジ系のブラウンなので、統一感が生まれて一気に垢抜けた顔立ちに🥰 秋の紅葉のように、ほんの少し赤っぽいオレンジを選んで目元・頬・唇をワントーンに揃えるのがおすすめです🎊
このアイメイクに使用したコスメはこちら!
⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 001ユニバーサルブラウン
⚫️ (眉マスカラ) Dior / ディオールショウ パンプ&ブロウ 011ブロンド
⚫️ (アイシャドウ) シュウウエムラ / シュウウエムラ プレスド アイシャドー オレンジ 251 A
⚫️ (アイライナー) Clé de Peau Beauté / スティロアイライナー 201
⚫️ (マスカラ) Clé de Peau Beauté / マスカラシルエトフェ 1
② 渋め「メタリックカラー」で存在感のある眼差しに!

秋っぽさを感じさせる「メタリック」な質感のアイシャドウを使うだけで、一気に存在感を放つ目元になりました🥰
レンズがオレンジ系のカラーなので、深みのある色味のアイシャドウを選んでも怖い目つきになってしまうこともナシ💫
むしろ絶妙にミステリアスな雰囲気が漂ったように感じました〜😘
このアイメイクに使用したコスメはこちら!
⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 001ユニバーサルブラウン
⚫️ (眉マスカラ) Dior / ディオールショウ パンプ&ブロウ 011ブロンド
⚫️ (アイシャドウ) CHANEL / オンブル プルミエール ラック 33ラメブロンズ
⚫️ (アイライナー) Laura Mercier / ロングウェアクリーム アイペンシル 01
⚫️ (マスカラ) benefit / マグネット・エクストリーム・レングスニング・マスカラ
③ 「ワインレッド」のアイシャドウで、ドラマティックな眼差しに♡

さり気なく色っぽい雰囲気を演出したいデートの日には、「ワインレッド」のアイシャドウを活用してみましょう🥰
色をぼかす時には甘くなり過ぎないように、明るい「ブラウン」を使って陰影を作るのが◯👌
これだけで守ってあげたくなるような、儚げでセクシーな印象に仕上がるはずです💖
こんな風に暖色系のアイシャドウも難なく合わせられる、使い勝手抜群なレンズカラーだなと感動😘メイクの幅が広がります🌈
このアイメイクに使用したコスメはこちら!
⚫️ (眉ペンシル) LAURA MERCIER / アイブロウペンシル 04
⚫️ (眉マスカラ) RMK / Wアイブロウカラーズ 04 レッドブラウン
⚫️ (アイシャドウ) ディオール / サンク クルール クチュール 879
⚫️ (アイライナー) BOBBI BROWN / パーフェクトリー ディファインド ジェルアイライナー 01
⚫️ (マスカラ) Marc Jacobs Beauty / ベルベット・ノアール・メジャー・ボリュームマスカラ
レンズの「機能面」にもこだわりたい!という方に朗報です♡

実はこのレンズ、デザインが可愛いだけではないんです❗️私たち消費者に配慮した、こだわりのレンズの「機能面」を順に見ていきましょう🤙
高含水55%レンズ
瞳に酸素が届きやすく、つけた瞬間に目に馴染むという特徴がある「高含水率(55%)」のレンズが採用されています☺️
含水率が高いため柔らかくてしっとりとした装用感で、水分を通して酸素を多く届けてくれるので目の充血を気にされている方にもおすすめ🚩
サンドイッチ構造
レンズの色素部分が直接まぶたや角膜に触れたり溶け出したりしないよう、透明のレンズ素材で色素を包み込むように製造されています😌安心して使うことが出来ますね💮
2種類のうるおい成分配合
保存液に2種類のうるおい成分(HPMC・PEG)が配合されていることで、より快適な着け心地を実現😌🤙朝はとくに目が乾燥している私でも、不快感を感じることなくレンズが装着できました💖
紫外線カット機能
肌のシミ・シワ・たるみの原因となるUV-A波、眼障害の原因となるUV-B波をカットして目の健康を守ってくれる機能がついています🎉唯一、日焼け止めを直接塗れない「瞳」を守ってくれるなんて助かりますよね🥰
非球面レンズ
にじみ・ぼやけの原因のひとつである「球面収差」を軽減するレンズを採用することで、遠方の風景もよりシャープで鮮やかに眺めることが出来るのだそうです💮
これなら旅行やコンサートにも着けて行きたくなりますね😊
いかがでしたか?
柔らかなオレンジカラーを纏ったレンズカラーで、抜け感のある“あどけない瞳”を叶えてくれる少しニッチな色素薄い系レンズでした💖😇
✔️外国の女の子のようなふんわ〜りとした優しい眼差しを演出したい方
✔️それどこの?!と周りに聞かれるようなレンズデザインを探している方
✔️くりくりっとした可愛さもカジュアルさも捨てられない❗️
という方は、ぜひ今回ご紹介した「マンダリンブルーム」をお試しください〜🎊