2021.09.16
レディーな色気を纏った瞳を演出♡EYEDDiCTハイドラス《アンティークブロンズ》をレポ!

大人可愛い女性たちから支持されている人気カラコンシリーズ「EYEDDiCT (アイディクト)」。
誰からも愛される表情豊かな眼差しを叶えてくれるカラー展開の中から、今回は絶妙なくすみブラウンが奥深い眼差しを叶えてくれる「アンティークブロンズ」のレンズの魅力をご紹介していきたいと思います😊
日本人らしい可愛い瞳をキープしつつもほんの少しレディーな色気を纏った瞳を叶えたいという方や、落ち着いたトーンのブラウンカラコンをお探しの方は、要チェックです🐭🎶
まずはレンズの「スペック」をCHECK!
- アンティークブロンズ
- 《タイプ》カラーコンタクトレンズ/1日交換
- 《枚数》10枚入り/1箱
- 《ベースカーブ》8.70mm
- 《度数》±0.00~-9.00
- 《レンズ直径size》14.2mm(着色直径13.5mm)
- 《含水率》55.0%
- 《紫外線カット機能》あり
捨てるのがもったいないほど「外箱」がおしゃれ♡

涼しげなブルー色をベースに、マニュキュアや香水の瓶など美容感度の高い女子が大好きなモチーフが施された外箱がとっても可愛いですね🥰
つい、パケ買いしてしまいそうですね〜💓友達へプレゼントしても喜ばれること間違いなし👍
それでは開封していきましょう!


ほんのり赤みを帯びたくすみ「ダークブラウン」が印象的なレンズで、重い雰囲気は全くありませんでした🥰 レンズ中央には明るめの「ブロンズカラー」が散りばめられているので、瞳に立体感が生まれそうな予感も🚩
まさに秋メイクにも合いそうな大人っぽいこなれた色合いで、ドットフチなので裸眼ともなじみが良さそうですね🎉
装着するとどう仕上がるのか、楽しみです🦚
実際に装着してみました!
柔らかさの中にも、色気がほんのり感じられる仕上がりになりました〜💖
ギャルっぽさもなく、大人の女性ならではのきちんと感もあるので、これなら職場にも着けていけそうです🙂
日本人の瞳の色を最大限に美しく引き出しながら、目力をUPさせてくれているような気がします💮
レンズを指の上に乗せたときの感想は、とっても柔らかくて潤いたっぷりで、裸眼とのフィット感も問題なしでした👌
「アイメイク」で遊んでみました♡
①「ダスティピンク」とラメを組み合わせて、ハッピーな目元に♡

甘さ控えめを極めたい大人女性にぴったりな、くすみが加わった「ダスティピンク」のアイシャドウに、煌めくラメを重ねて幸せオーラ溢れる愛らしい目元を演出してみました💖
ナチュラルに血色感を加えることができて、同時に嫌味のない“女っぽさ”を叶えてくれるという嬉しい効果が🥰
さらに奥深い色気が感じられるこのレンズと合わせることで、垢抜けた印象になれちゃいます💖
お家デートの日にもぴったりですね〜😇
このアイメイクに使用したコスメはこちら!
⚫️ (眉ペンシル) LAURA MERCIER / アイブロウペンシル 04
⚫️ (眉マスカラ) RMK / Wアイブロウカラーズ 04 レッドブラウン
⚫️ (アイシャドウ) ディオール / サンク クルール クチュール 879
⚫️ (アイライナー) CHANEL / ル クレイヨン ユー 02
⚫️ (マスカラ) ディオール / マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール ウォータープルーフ
② “AMIAYA風アイメイク”でファッショナブルな眼差しに♡

ピンク色のヘアスタイルに個性的なファッションが印象的な、日本人の双子姉妹「AMIAYA」☺️モデルやDJなどあらゆる業界で活躍されていることで知られていますよね🧡
そんなお2人のアイメイクをお手本に、目頭には「ストーンシール」をのせ、目頭から目尻まで伸びる力強い「アイライン」を描いてみました🐭 レンズも絶妙な日本離れしないハーフ感を放ってくれているので、その相乗効果もあり楽しめました😘
これに真っ赤なリップと、ピンクのボブヘアスタイル、カラフルな服装を合わせるとAMIAYAにさらに近づけるかも?!💖
このアイメイクに使用したコスメはこちら!
⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 001ユニバーサルブラウン
⚫️ (眉マスカラ) Dior / ディオールショウ パンプ&ブロウ 011ブロンド
⚫️ (アイシャドウ) Yves Saint Laurent / クチュール クルール パレット 14
⚫️ (アイライナー) ADDICTION / ザ カラーシック アイライナー 10
⚫️ (マスカラ) benefit / マグネット・エクストリーム・レングスニング・マスカラ
③ 2021年秋注目の「グリーンアイシャドウ」で旬顔に☆

2021年の今年、秋メイクは爽やかで大人っぽい「グリーンアイシャドウ」が海外で大注目されています😇
森林や植物などを連想させるカラーで、憂鬱な気分も爽やかに吹き飛ばしてくれるような生き生きとした目元へと変身🌈 温かみのあるブラウン系のレンズが、さらに秋のムードを高めてくれている気がします☺️
あえて「グリーンアイシャドウ」単色で仕上げることで今っぽくなりますが、目もとの立体感をさらに強調したい場合には相性の良い「ブラウン」や「グレー」と組み合わせるのが◯🎉
ぜひ秋のアイメイクを、アップグレードさせてみてはいかがでしょうか😚
このアイメイクに使用したコスメはこちら!
⚫️ (眉ペンシル) LAURA MERCIER / アイブロウペンシル 04
⚫️ (眉マスカラ) RMK / Wアイブロウカラーズ 04 レッドブラウン
⚫️ (アイシャドウ) ADDICTION / ザ アイシャドウ アンポリッシュ ジェム 101
⚫️ (アイライナー) Clé de Peau Beauté / スティロアイライナー 201
⚫️ (マスカラ) Clé de Peau Beauté / マスカラシルエトフェ 1
レンズの「機能面」も文句なしのハイスペックさ♡

実はこのレンズ、デザインが可愛いだけではないんです❗️
ここからは、そのこだわりのレンズの「機能面」を順に見ていきましょう🤙
高含水55%レンズ
瞳に酸素が届きやすく、つけた瞬間に目に馴染むという特徴がある「高含水率(55%)」のレンズが採用されています☺️
含水率が高いため柔らかくてしっとりとした装用感で、水分を通して酸素を多く届けてくれるので目の充血を気にされている方にもおすすめ🚩
サンドイッチ構造
レンズの色素部分が直接まぶたや角膜に触れたり溶け出したりしないよう、透明のレンズ素材2枚で包み込むように製造されています😌安心して使うことが出来ますね💮
2種類のうるおい成分配合
保存液に2種類のうるおい成分(HPMC・PEG)が配合されていることで、より快適な着け心地を実現😌🤙朝はとくに目が乾燥している私でも、不快感を感じることなくレンズが装着できました💖
紫外線カット機能
肌のシミ・シワ・たるみの原因となるUV-A波、眼障害の原因となるUV-B波をカットして目の健康を守ってくれる機能がついています🎉唯一、日焼け止めを直接塗れない「瞳」を守ってくれるなんて助かりますよね🥰
非球面レンズ
にじみ・ぼやけの原因のひとつである「球面収差」を軽減するレンズを採用することで、遠方の風景もよりシャープで鮮やかに眺めることが出来るのだそうです💮
これなら旅行やコンサートにも着けて行きたくなりますね😊
いかがでしたか?
普段使いはもちろん、パーティーや結婚式などの席でも、大活躍してくれるようなレンズでした😘
ぜひ皆さんも今回ご紹介した「アンティークブロンズ」を、手に取ってみてください😚
秋メイクのバリエーションも、ぐっと広がるはずです🎊