FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2022.01.17

お目目に優しく自然に盛れちゃう♪ シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)コントロール132をレポ!

こんにちは!カラコン大好きたかなし亜妖です。

ハーフ系、超デカ目系、ラメ入り、裸眼風などなど……。年代関係なく、多くの女性の間では欠かせないものとなったカラコン☆今や様々なアイテムが登場しており、シーンや洋服、あるいはメイクに合わせてレンズを変えるおしゃれさんも増えました!
家にたくさんレンズを保有していて、どれを選んでいいか迷ってしまう♡そんな悩みを抱える人もいるくらいですね☆

カラーや大きさなど好みは人それぞれですが、いつの時代も大人気!かつ汎用性が高いのは……。そう、やっぱりサークルレンズ!

様々な場所で使え、TPOも意識でき、更にはメイクや洋服を選ばない万能選手☆「カラコンを着けています!」感も非常に薄いため、幅広い層から支持を受けているのです。

この度シンシアからはNEWアイテム☆シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)が発売されました♡

ただ盛れる、ナチュラルなだけではなく、素材にもこだわりを見せているのだとか☆着け心地がよくて使い勝手も最高なカラコン、みなさんなら毎日使いたいと思っちゃいますよね♪

新発売のシンシアワンデーS Cleche(クレシェ)、気になる質感や装着後の様子をばっちりレポートしちゃいます♡

シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)コントロール132の基本情報

まずはレンズ情報を簡単にご紹介します。

シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)はコントロール129(着色直径12.9ミリ)とコントロール132(着色直径)の2サイズ展開。今回は少しだけ大きめの132をご紹介しております☆

DIAは14.1ミリに対してこの着色直径なので大きさとしては平均的。裸眼風ほど自然になりすぎず、かといってデカ目系よりインパクトが強すぎず……といった、非常にちょうど良いバランスを保ったサイズ感ですよね。

サークルレンズを好む人はTHE・カラコンな雰囲気がニガテという声も多いので、Cleche(クレシェ)が絶妙なラインを走ってくれているのはめちゃくちゃ推せるポイントかも♡
カラーそのものは“チャコールブラウン”と至ってシンプル。つける人や場面を選ばないようなナチュラルさ&王道デザインで、「これ、絶対に盛れる♡」という安心感が画像から伝わってきます!(笑)

今回はなんと「シリコーンハイドロゲル」という素材を使用し、目の負担を大幅に軽減させることに成功!

酸素通過率が高い、つまり簡単に言えば瞳の呼吸がしやすい素材なので瞳に負担となる酸素不足を軽減し、さらに乾いてレンズが目に張り付いて痛い……( ;∀;)ということも防げちゃうのだそう。
カラコン愛用者なら一度は経験したことのある悩みだと思うので、それがないだけでもストレス度合いが大きく異なることでしょう。「カラコンを着けてたら夕方、目が真っ赤になっちゃった」、こういったことも防ぎやすくなるんですよ☆

なぜならシンシアワンデーSシリーズはかつての水分を弾きがちなシリコーンハイドロゲルとは少々違うそう。表面の構造を特殊なものに変え、水分がなじむように工夫を凝らした→うるおいキープ、乾燥防止、着け心地の違和感軽減へと繋がっているのです♡ここまで計算しつくされた素材、なかなか他では見られませんよ。

着け心地バツグンで盛れ度も十分、まさに夢のようなレンズがデビュー。カラコンが好きなのに毎回着け心地に悩まされていた方こそ、絶対に試していただきたいですね!

シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)はまだまだ優秀な機能がいっぱい♡

先ほどの章で魅力を書ききれなかったため(笑)こちらでもCleche(クレシェ)の魅力をまだまだご紹介♡

「着け心地が良い」と説明したのですが、本当にレンズが柔らかいので着けた瞬間の違和感はゼロ。ゴロゴロ、チクチクした不快感がまるでなく、スッと瞳に馴染んでいく感じが物凄く良いのです♡
涙に含まれる成分ヒアルロン酸ナトリウムと、水分を滞留させるアルギン酸ナトリウムが保存液にたっぷり含まれているので、この柔らかさ、しっとり感が実現したのだとか。

そしてUVカット機能もあり!紫外線B波を約96%も遮断してくれる優秀っぷり。目からの日焼けが気になる方はサングラスや日傘と併用して使うことで、より一層紫外線対策ができちゃいますよ☆

いかがでしょうか?一枚のレンズでこんなに素晴らしい要素が詰め込まれているなんて驚きですよね。これぞシンシアの本気(笑)、サークルレンズの中でも超がつくほどの自信作なのです!

レンズ実物は……ほぼ画像の通り!

レンズ実物はほぼ画像の通りです☆やや黒コンっぽさもありますが、許容範囲ではないでしょうか?よ~く目を凝らしてみると濃い目のブラウン、ということが分かりますね♪

全てをドットでぼかした「パウダードットデザイン」を起用し、瞳の馴染みをアップ。ぼかしフチで裸眼との違和感が出ないよう工夫をしています。どんな目の色にも対応できるよう、色味をグラデーションにしているのも◎

よく黒コンや茶コンって、着けると瞳がべったりした印象になってしまいがちですからね。いかにもアニメっぽくて可愛いのですが、自然な感じは残念ながら出ません( ;∀;)あと瞳の色が異なると、明らかに2トーンなカラーになってしまうのも悩ましいポイント。

パウダードットはそんな点を解消できるため、元の目の色を気にしなくてOK。まさに多くの人が使える、超万能レンズなのです☆

装着すると、ぼかしフチの魅力に気づく!?

装着すると……。うん、ぼかしフチがいい仕事をしていることを確信しました(笑)まさに「裸眼らしく」、カラコンの主張が激しすぎない感じ。元の目の色との馴染みもバッチリです。

私は裸眼だとかなり茶色いので、トーン暗めのレンズだと内と外の色味が違う……。なんてことが起こりがちなのですが。Cleche(クレシェ)に関してはそれが一切ありませんでした!

レンズ装着前と比較すればよ~くわかるかと思いますが……!元の茶色がハッキリと目立っちゃうことなく、自然な感じへ変化。「どんな目の色でも対応できる」というのが間違っていないことは、これを見ればご納得いただけることでしょう♪私本人としても非常にビックリです。

着色直径が13.2ミリあるので裸眼風にはなりませんが、サークルレンズでも申し分ない盛れっぷり。捻ったデザインでないからこそ違和感なくサイズアップができるんですね♪ほんのりと瞳のまわりを彩っている、まさにそんなイメージでは?

私は白目の余白がちょっと広めのタイプなので、このくらいの大きさだと程よくデカ目になれてちょうどいい感じ。黒目が元から大きな方だと、少し大きく感じるかもしれないので……。そういった場合はもう一つの「コントロール129」をオススメします!

ちなみにシンシアSクレシェ紹介ページでは、黒目の大きさ別に着け比べた画像も公開中です!迷われている方はこちらを参考にサイズ選びをしてみてくださいね~♡

引きだとどう見える?

引きで見ると、ものすごく自然!フチがしっかりしているので目の印象が強くなりすぎないかなぁ、と少々心配でしたが、画像を確認すればその不安は一気に解消されると思います。白目と黒目の余白のバランスが絶妙です♡

裸眼との馴染みっぷりもベストで、カラコンだけが浮くことなくお顔にマッチ。このカラー、大きさは本当に汎用性が高いので、色々なシーンで装着できること間違いなしですね!

着色直径が13.2ミリあると「物足りない」「裸眼に近すぎる」といったことも起きないので、“ちょい盛り”をしたい人には非常にぴったりのレンズではないでしょうか?

シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)は〇〇〇〇が少なかった!

カラコンを着けているとどうしても気になってしまいがちな白目透け。目立つ、目立たないは個人差があるのでレンズ単体だけでは「このカラコンは透けやすいです」と判断できないもの。

しかしながら私はかなり白目が透けやすく、レンズと着色部までの差(透明なところ)がハッキリしがち( ;∀;)なので今回もあまり期待をせずに(苦笑)写真を撮ってみると……

そう、いつもより目立ちづらいことに気づいたのです!

横を向くと透けが少々出やすかったけれど、上を向いたときはほぼ分からず☆よ~く目を凝らさないと分からないレベルだったことにはビックリしましたね。

白目透けが気になる方でも、このレンズはお目立ち度が低いので非常におすすめ!元から透けづらい方はさらに気にならなくなるかも?先ほども申し上げましたが個人差があるため、ぜひご自身の瞳でご確認をお願いします☆

シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)コントロール132はどんな人におすすめ?

ズバリ、デイリー使い用/プライベート用どちらもOKなレンズが欲しい人、ナチュラル系カラコンが好きな人、毎日使えるタイプのカラコンを探している人、目に優しいタイプがいい!という人におすすめです☆

シーンを選ばないデザイン&カラーで、毎日使える嬉しいサークルレンズ☆派手さはいらない、とにかくナチュラルに顔なじみ良く!という方は特にハマるでしょう♡カラコンが目に悪そうで心配、という場合もクレシェなら大丈夫。充血しやすい、乾燥しやすく悩んでいる時にもぜひ使ってみて。今までとは違う装用感に、思わず感動すること間違いなしでしょう。

ただし裸眼風がいい人、派手系レンズが好みの人、黒目の幅が広い人には向かないかもしれません。

完全な裸眼風を実現させるのは着色直径13.2ミリだと難しいでしょう……。裸眼風カラコンを求めるのなら12ミリ台ですと更に自然な瞳を演出できるので、同シリーズのコントロール129をぜひお試しください!

また黒目がちで白目の余白が少ない人も同様です。こればっかりは好みによりますが「宇宙人」になるのを避けたいのなら、コントロール132だとアヤしい可能性があるのでご注意を。

そして「サークルレンズ」ですから派手さは皆無です(笑)派手系がお好みならばハーフ系や着色直径大きめのラメ入りカラコンのシマーリングシリーズをおすすめします♡

どんなシーンに適しているカラコン?

プライベートでもお仕事でも、学校でも大丈夫。あらゆるシーンに対応しているカラコンです!

100%カラコンバレを防ぐことはできないので、禁止されている場所での装着はおすすめできません。けれども厳しくないところなら悪目立ちすることもありません。とても使い勝手がいいレンズです♡

気合を入れたいデートの時にもアリですね♡ほどよくお目目を盛って、少しメイクやファッションを甘くしても可愛いと思います。
もちろんカッコいい系に振るのも合うので、クレシェと一緒に様々なスタイルに挑戦してみて。おしゃれがもっともっと楽しくなるはずですよ☆

個人的に使ってみた感想

数日間、実験的に着けて過ごした感想をまとめていきます。

着け心地、デザイン、カラーと共に100点満点をつけたいほどの超優秀レンズ、シンシアワンデーS Cleche(クレシェ)シリーズ!これを使うともう着け心地の悪いカラコンはイヤ!となること必須でしょう(笑)
そのくらいパーフェクトなアイテムであり、私としてもヘビロテカラコンの一つとして仲間入りさせたいな♡と思いました。

派手派手で特別感があるレンズも素敵ですが、デイリー使いができるタイプは重宝したいもの!ぜひみなさんもコントロール132と129を着け比べ、お気に入りの方をたくさん使っちゃいましょう♡
「シンシアワンデー S クレシェ」のブランドサイトはこちら



ページトップへ