FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2022.01.19

新作レンズ‼︎ こっそり愛されEYEを叶える、シンシアワンデーS《クレシェ/13.2mm》をレポ。

シンシアワンデー Sクレシェ外箱

“毎日使うものだからこそ目の健康も考えたコンタクトレンズを。”というコンセプトをもとに、現代のユーザーたちのリアルな実態と理想を追求した、瞳に優しいソフトコンタクトレンズを手掛けている「SINCERE S Brand (シンシア S ブランド)」🦩

そんな人気シリーズから新たに登場した、“まるで雪どけレンズ”というキャッチコピーが気になる「シンシアワンデー S クレシェ」が、なんと早くも話題になっているようです😳💓
それもそのはず機能性や着け心地が素晴らしいのはもちろんのこと、裸眼の大きさや色に関係なく、自然に綺麗に見える瞳を演出してくれるという夢のようなレンズなのだとか✨

今回は2種類あるレンズサイズの中から、こっそり愛されEYEを演出してくれる“着色直径13.2mm”「コントロール132」のレポ、そして気になるレンズの機能性や魅力をお届けしていきたいと思います😇さっそく見ていきましょう‼︎

まずはレンズの「スペック」をCHECK!

シンシアワンデーSクレシェ

シンシアワンデーSクレシェ

イメージモデルを務めているのは、ファッションモデルや女優、タレントとしても幅広く活動している、いま人気急上昇中の岡崎紗絵ちゃん💕

周りをふわっと包み込むようなHAPPYオーラ溢れる愛らしい笑顔や、嘘偽りのない澄み切った眼差しに、憧れている方もきっと多いのではないでしょうか🥺

シンプルで洗練された「外箱」も◯。

Sクレシェ外箱

真っ白でピュアな雰囲気が漂う外箱には、シルバー色の「薔薇」のようなモチーフや緩やかな「波線」など、シンプルでありながらも洗練されています🥰

これなら年齢を問わずおしゃれに楽しめて、お部屋に置いていても悪目立ちすることが無さそうですね🕌

Sクレシェパッケージ

さらに外箱を開けてから気づいた嬉しいポイントが、コンタクトレンズが入っている容器(ブリスター)を両手で軽く折り曲げるだけで、簡単に切り離すことができるということ😳✨

ホイルが破れて保存液が外に漏れ出たり、最後まで綺麗に切り離せなくて時間がかかったりと、地味なストレスになってしまいがちな部分も見事にカバーされていました🤙
朝バタバタしている時でも、ぱぱっと使うことができました😇

それでは開封していきましょう!

Sクレシェ開封時

パウダーのように繊細な「チャコールブラウン」のドットが、ふんわりとグラデーションになっていますね😳💞
絶妙な透明感もあって、裸眼に自然に溶け込んでくれそうな予感が🥰

指の上にレンズを乗せた感想は、とにかく柔らかくて潤いたっぷりでした🤙これは着け心地にも期待ができそうですね〜🏹

さっそく装着してみました!

クレシェ装着時

誰かと至近距離で目が合っても気づかれないほど違和感が全くなく、それでいてきちんと瞳の輪郭が綺麗に際立っていて、つるんとした透明感までプラスしてくれました〜🥰

どこから見ても自然な仕上がりではあるものの、よーく裸眼と見比べるときちんと瞳が盛れていて、薄くメイクをしただけでも顔立ちが垢抜けて見えるのも感動🌹

ドット部分がかなり自然なデザインで、裸眼との境界線が見事にカモフラージュされています👌

レンズデザイン

とにかく何も着けていないかのような軽やかな着け心地で、ゴロゴロしたりといった異物感も全くありませんでした😙

「アイメイク」で遊んでみました♡

① まずは「ナチュラルメイク」でも浮かないかをCHECK!

アイメイク①

まずはナチュラルメイクで、レンズの印象がどう見えるのかを試してみましたがいかがでしょうか?😇

思った通り凛とした眼差しで、澄み切った透明感も感じられる分、ラメ入りのハイライトカラーを塗り広げただけでも、さらに明るい印象になれたように思いました💕
これなら身支度で大忙しな朝でも、時間が大幅に節約できるので助かりそうですね‼︎

むしろすっぴんのままでも違和感がなかったので、お泊まりデートの日や、銭湯の帰りにも大活躍してくれること間違いなし💡

このアイメイクに使用したコスメはこちら!

⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 001ユニバーサルブラウン
⚫️ (眉マスカラ) Dior / ディオールショウ パンプ&ブロウ 011ブロンド
⚫️ (アイシャドウ) Yves Saint Laurent / クチュール クルール パレット 14
⚫️ (アイライナー) Yves Saint Laurent / アイライナー ウォータープルーフ 1
⚫️ (マスカラ) BOBBI BROWN / スモーキー アイ マスカラ

② 90年代のような“スモーキー”な目元に。

アイメイク②

海外各地で行われた2022年春夏コレクションでも注目されていた、90年代の流行を感じさせるスモーキーなメイクを施してみました😉

目がきりっと強調されてクールな印象が漂いつつも、怖い目つきになってしまわないのは、やはりレンズの透明感のおかげ🌅

このアイメイクに使用したコスメはこちら!

⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 001ユニバーサルブラウン
⚫️ (眉マスカラ) Dior / ディオールショウ パンプ&ブロウ 011ブロンド
⚫️ (アイシャドウ) LANCOME /イプノ パレット 14スモーキーシック
⚫️ (アイライナー) Clé de Peau Beauté / スティロアイライナー 203
⚫️ (マスカラ) benefit / マグネット・エクストリーム・レングスニング・マスカラ

③ 万人受けすること間違いなしな、春っぽさ全開の目元に♡

アイメイク③

春を先取りする上で誰もが取り入れたくなる“オレンジ”を主役に、デニムスタイルにも合うよう甘さをあえてセーブした目元に仕上げてみました😚

ぱっと見はカジュアルにも見えるのですが、瞳には優しげで女性らしい空気感があるので、絶妙におしゃれな雰囲気に💘

このアイメイクに使用したコスメはこちら!

⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 003オーバーン
⚫️ (眉マスカラ) RMK / Wアイブロウカラーズ 04 レッドブラウン
⚫️ (アイシャドウ) ディオール / ディオール バックステージ アイ パレット 003アンバー
⚫️ (アイライナー) キャンメイク / クリーミータッチライナー 05ビターキャラメル
⚫️ (マスカラ) Marc Jacobs Beauty / ベルベット・ノアール・メジャー・ボリュームマスカラ

④ “イエローアイシャドウ”で、凛とした眼差しを演出!

アイメイク④

ポップでフレッシュな印象の“イエローアイシャドウ”で、可愛さよりも凛としたフレッシュな雰囲気に仕上げてみました🥳

あれこれ色を混ぜ合わせなくても、単色で一気にトレンド感のある顔立ちに🌊
あえて指の腹でサッと色をまぶたに広げると、抜け感のある印象になります😳これなら時間がない日も簡単に出来ますね💫

このアイメイクに使用したコスメはこちら!

⚫️ (眉ペンシル) Dior / ディオールショウ ブロウ スタイラー 001ユニバーサルブラウン
⚫️ (眉マスカラ) Dior / ディオールショウ パンプ&ブロウ 011ブロンド
⚫️ (アイシャドウ) Yves Saint Laurent / シークインクラッシュ 1 レジェンダリーゴールド
⚫️ (アイライナー) ADDICTION / ザ カラーシック アイライナー 10
⚫️ (マスカラ) benefit / マグネット・エクストリーム・レングスニング・マスカラ

嬉しいレンズの「機能面」に迫ります♡

Sクレシェ

嬉しいポイント① 安心の「サンドイッチ構造」

レンズの色素部分が直接まぶたや角膜に触れたり溶け出したりしないよう、透明のレンズ素材2枚で色素をサンドイッチのように挟み込むように製造されています😌これなら安心して使うことが出来ますね💮

サンドイッチ構造

嬉しいポイント② 高い「酸素透過率」で、目の充血を軽減!

せっかく瞳を大きく見せても、アイメイクを施しても、魅力が半減してしまう“目の充血”😩
酸素透過率の低いコンタクトレンズによって起こる瞳の酸素不足を解決するべく、このレンズには新たに改良された低摩擦の「シリコーンハイドロゲル素材」が採用されているため、より多くの酸素を瞳に届けることができるのだとか💞

すぐに目が充血してしまう私が長時間レンズを着けていても、充血することなく白目が綺麗に際立っていました😳

シリコーンハイドロゲル素材

嬉しいポイント③ 潤いを逃がさない、特殊な「表面構造」

コンタクトユーザーにとって大きな悩みとなる、目の“乾き”🥲ですがそれもご安心ください✨
この特殊なレンズは表面が網目状になっていることで多くの水分を蓄え、網目から伸びた構造体が水分をキャッチするという仕組みになっています❗️

この独自加工によって、特殊な表面構造が優れた親水性を生み出し、レンズの潤いを逃すことがないのだとか🥰

レンズ構造

嬉しいポイント④ 2種類の“潤い成分”を配合!

レンズの保存液には、1gで2L〜6Lの水分を蓄えることができる「ヒアルロン酸ナトリウム」と、海藻類から抽出される天然の保湿成分「アルギン酸ナトリウム」2種類の潤い成分が配合されています😘💓

嬉しいポイント⑤ “紫外線カット機能”付き!

レンズには、肌のシミ・シワ・たるみを加速させる原因と言われている「UV-A波」、眼障害を引き起こす原因となる「UV-B波」から、目を守るための紫外線カット機能が備わっています😙

いかがでしたか?

Sクレシェ

こっそり瞳の印象を変えたい方はもちろん、普段から目を酷使しているデバイス世代や、コンタクトレンズ装着時の乾燥や充血を我慢していた方にもぴったりな、申し分なしの最新レンズでした〜🥰

自身の白目と黒目のバランスに合わせて2種類のレンズサイズから選ぶことができるのも魅力で、マスクが手放せなくなって必然的に人の目線が目元に集中する時代だからこそ大活躍してくれそうですね👄

今回ご紹介した《シンシアワンデー Sクレシェ 13.2mm》は、眼科やコンタクトレンズ専門店でのみの取り扱いとなりますので、皆さんもぜひいち早く足を運んでみてくださいね👌

「シンシアワンデー Sクレシェ」の取り扱い店舗を見る



デイリーカラコン

ナチュラルカラコン

春メイク

ページトップへ