FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2019.04.26

とことん裸眼を追求してリニューアル✧標準よりも暗めの瞳にオススメなカラー❢セレクトフェアリーユーザーセレクト/ダークブラウン12.9mm

ダークブラウン1

裸眼系レンズとしても人気のセレクトフェアリーユーザーセレクトから…

更に、裸眼っぽさを追求し馴染むデザインにリニューアル❢

裸眼が標準よりも暗めの方にオススメのダークブラウン12.9mmをレポします♥

ユーザーセレクトとは??

「みんなで作るカラコンプロジェクト」を掲げて、ユーザーに寄り添い皆さんに満足していただけるレンズを目指し、あったらいいなを形にするシリーズです✧

の3つのシリーズから本当に欲しいカラコン開発をされています୧( ́⁰⃙⃘Ԑ⁰⃙ఁ̀ )୨

ユーザーセレクトのサイトはこちらです

イメージモデルは安井レイちゃん

ダークブラウン2

ワンデーのセレクトフェアリーシリーズのイメージモデルは共通でJELLYの専属モデルとして活躍中の安井レイちゃんです✧

パッケージもユーザーさんの意見を取り入れたデザイン

ダークブラウン3

何度もアンケートをとって採用されたというデザインは…カラフルな吹き出しの模様になっているんです✧

水彩タッチのたらしこみ風な感じがとーっても可愛いですね♥

レンズのスペックやデザイン

ダークブラウン4

レンズは、かなり着色が薄く柔らかなドットが印象的です✧

フチ部分に見えるリング状のデザインは瞳に装着するとどんな感じになるのかな??

今回のリニューアル版からは…UVカット機能とモイスチャー機能が採用されました❢❢❢瞳にやさしく、1年中気になる紫外線をカットしてくれるのは嬉しいですね✧

更に、このユーザーセレクトは度数も-9.00まで対応しているので高度数の方でも使えます♥

実際にダークブラウンを装着してみます

ここからは私が実際に装着してみます❢

まずは裸眼から…

裸眼のスペック

ダークブラウン5

※室内光での撮影です。

目の横幅が狭めで黒目が小さいのがコンプレックスです(。˟༝˟。)

ダークブラウンをONすると

ダークブラウン6

※室内光での撮影です。

濃いめのダークブラウン着色でクッキリ感が強く濃い印象になるのかな?と少し心配もありましたが…

実際に装着すると着色が薄く細かなドットのおかげで、ふわっと柔らかさを出してくれて裸眼部分とダークブラウンとのグラデーションで着色の境目を自然に馴染ませてくれるので本当に裸眼っぽさのある仕上がりになりました☻

着色内径が広めなので自分の裸眼の色も活かされているから本当に自然です❢❢

レンズを見た時にあったフチのリング状のデザインは輪郭部分を程よく強調させてくれて、更にフチ部分の外側には細かなドットが効いているから、フチ特有のクッキリ感が軽減されて柔らかさを出してくれるんですね♥

裸眼が茶系の私ですが…着色が薄く自分の瞳の色と溶け込んでくれるからベタ塗り感や濃さが出にくく、元々の瞳が黒系の人みたいに感じました♩

左右を向いてみると

ダークブラウン7

横を向いてみても透けっぽさが出ずに裸眼のような質感に見えますね♥

フチのぼかしもしっかり効いているので、裸眼よりも暗めの発色でもクッキリ感が少なく違和感が出ません✧

両目で見るとこのような感じになります

ダークブラウン8

※室内光での撮影です。

正直…もっと黒々しくなるのかなと不安もありましたが…

裸眼と比べて見ても少し暗めの発色に感じますが、想像以上に自然に馴染んでいます❢❢

自然に見えるポイントはレンズの着色が薄く柔らかなドットの着色が裸眼に溶け込みやすく、更に着色内径が広めなので裸眼の色も活かしてくれるから、カラコン特有の着色感が出ませんねっ❢❢

黒目が小さな私は少し透明感のある印象ですが、それもまた柔らかさを出してくれて馴染む瞳を作り出してくれる気がしました꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱

着色直径12.9mmですが、暗めの着色なのでもう少し大きめに感じるかな?個人的には13.2mm位??

リニューアル前のダークブラウンと比較をしてみました

リニューアル前と後では発色など、どのように変わるのかな??

リニューアル前のダークブラウンはこんな感じ

ダークブラウン9

※室内光での撮影です。

リニューアル前のダークブラウンはこんな感じです❣

少し着色が濃いかな??

両目で比較をしてみるとこんな感じです

ダークブラウン10

※室内光での撮影です。

両目で比較をすると、リニューアル前はより着色が濃くクッキリ感のある印象に❢着色部分も多めで発色も少し黒っぽくクリっとした印象に感じますね❢❢

リニューアル後のダークブラウンは着色が薄いから裸眼部分と着色との境目も自然なのでリニューアル前と比較するとブラウンっぽさのある発色に感じました✧

クリっと感のあるガーリーさが欲しい方には ➡ リニューアル前
自然で裸眼っぽさのある瞳なら ➡ リニューアル後

がオススメですね༌꒰˃ૣᴗ˂✦꒱

使ってみた結果…
今回レポさせて頂いたダークブラウンは

ユーザーさんの声を取り入れて作られたのも納得❢❢❢

裸眼っぽさを追求し、自然だけど印象的な目元を作り出してくれます♥

私は元々の裸眼は茶系なのですが、このダークブラウンは着色が薄く柔らかなドットの質感のおかげでしっかり瞳に溶け込むから、裸眼の色を活かしつつトーンダウンしてくれるので、暗めのカラコン特有のクッキリ感・ベタ塗り感や黒々しさが出ませんでした✨

着色内径が広めで裸眼のブラウンと着色部分のダークブラウンとのグラデーションが絶妙だからこそ出せる裸眼っぽさですね꒰ˊૢᵕˋૢෆ꒱

発色も薄い着色のおかげで黒っぽくなりすぎず、それぞれの瞳の色に馴染みやすい発色になれると思いました♩

裸眼が黒系の方はもちろんですが、茶系の瞳の方でも凛とした雰囲気になりたい方や瞳の輪郭を強調させたい方に使えるカラーだと思いますよ꒰❁ •ॢ◡-ॢ꒱✧

Yum

黒系の瞳で裸眼っぽさを求める方はもちろんですが、茶系の方で雰囲気を変えたいという方にも使えますよ♥

ダークブラウン12.9mmのご購入はこちらです



ナチュラル系カラコンレポ

ナチュラル系メイク

ブラウンカラコン

ユーザーセレクトワンデーレポ

ページトップへ