FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2019.05.08

フェアリーコンタクト ドーリーブラウンでナチュラルに盛るカラコンレポ

RIMUです。

最近、ナチュラルなカラーコンタクトが多いなか、どれが自然に盛れるかわからないことが多いときにしかも、ブラウンでもいろんなブラウンがあってどれがより自然に盛れるかなんて本当に見分けるのが大変ですよね…。

その中でも、フェアリーコンタクトのドーリーブラウンが個人的にとてもきれいに自然に盛れたので紹介していきたいと思います。

フェアリーコンタクトのドーリーブラウンは着色直径が13.8mmで少し大きいかなと不安がありましたが、つけてみた感想先に率直に言うとかなり自然に盛れました

ドーリーブラウンで自然に盛る

fフェアリーワンデーパッケージ

パッケージがシンプルで可愛いんです。

パッケージがシンプルで邪魔にもならずどこにでも持っていけるしとにかくかわいいです。

12枚入りでワンデーになります。(6枚入りのお試しもあります)

濃いブラウンのフチで内側が薄いブラウンになっていて自然と盛れるようになってていい感じ。

まずは私の裸眼から

rimu裸眼

まず、私の装着前の裸眼。

二重幅もごく普通の二重幅で裸眼だと少し目つきが悪いのがコンプレックスで悩みの一つです。

装着してみると

ドーリーブラウン装用画像

装着後です。

二重幅が狭くても普通でも自然に盛れるし、やっぱり内側の向かって薄いブラウンになっているのが綺麗です。

発色はすごく自然な茶色で盛れます。

ナチュラルに誰でも使いやすいカラー

色黒の方から色白の方まで!

黒目の部分が自然と一回り大きくなるのでくっきりとして綺麗な丸々な瞳を演出できます✧︎*。

それにプラス、どことなく儚げな目元にもなれる気がします。

ここから購入できますよー!!

ドーリーブラウンレンズデザイン
レンズスペック
直径:14.5mm
着色直径:13.8mm
ベースカーブ:8.7mm

サンドイッチ製造で低含水率38%で目の渇きを感じづらい乾燥感などをなるべく抑えてくれます。

そして非イオン性レンズでタンパク質汚れなどが付きにくくなっていてゴロゴロ感や、花粉なども付着しづらい製法になっているのでそういうところもまた魅力的です。

繊細ななドットでより自然になります。

可愛くてふんわりとした雰囲気を作りたい方にオススメです。

ドーリーブラウン装用画像

カラーコンタクトは私自身ドライアイなので渇きやすかったり、ゴロゴロ感がすごかったりしたんです。

ですが、こちらのフェアリーコンタクトのロマンティックシリーズはゴロゴロもせず乾きづらいのも特徴なのでドライアイの私でも、無理なくカラーコンタクトを楽しめています。

オススメなメイク法

こちらのドーリーブラウンと合わせやすいオススメなメイク法としてはジェルライナーで敢えてのハネラインでドライローズのようなリップが品のある感じのキレイメイクなどができると思います。

ドーリーブラウンメイク画像

私個人的に好きなメイク方法は、短めのハネラインをジェルライナーで引いて目元はラメ入りの茶色からゴールドなどのアイシャドウに赤リップでドーリーブラウンのカラーコンタクトで大人綺麗め女子メイクが好きです。

リップ色画像

くすみ系統の口紅カラーともドーリーブラウンは合いそうな気がします。

赤リップでも、また違う映え方すると思うのでパーティーや女子会などにオススメなメイク法です。

最後に

ナチュラル感にこだわったロマンティックシリーズなので色んなメイクと楽しんで使用しやすいカラーだと思いました✩︎⡱

ナチュラルだけでなく、光のフォルムを強調した儚げな甘い瞳になれる素敵なブラウンだと思います。

デートなどに装着していくと男性ウケもいいと思うのでぜひ。

皆さまも是非お試しあれです♪

まとめ

カラーコンタクトは瞳にいれてメイクの1つとして楽しむのですが使用方法や期限など正しい使い方をして楽しみたいですね^ ^

そして、ドーリーブラウンは綺麗な自然な目元を優しい雰囲気に演出してくれて尚且つ、オシャレに盛れるのでおススメです。

是非気になる方はチェックしてみてください^^

ではではまた♡

ドーリーブラウン



ナチュラル系カラコンレポ

フェアリーワンデーレポ

ブラウンカラコン

春メイク

ページトップへ