FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2019.05.21

フェアリーコンタクトスイートブラックの黒コンで目をナチュラルにどれだけ盛れるか検証♡レポ

今日は、黒のカラーコンタクトって目のサイズが宇宙人になりやすくなったりしてどれが本当にいいか困ったことありませんか??

私は、黒のカラーコンタクトでナチュラルに盛りたくて何度も試しては失敗を繰り返していました…。

ブラックのカラーコンタクトでも少しのサイズ感でかなり変わってくるので今回はフェアリーコンタクトのスイートブラックがどうなのかを率直にレビューしたいと思います。

少しでも参考になればと思います。

レンズのサイズ感など

スイートブラック装用レンズ

レンズ直径は14.2mm着色直径は13.3mmです。

がっつり盛るというよりは、黒目を少し協調するくらいの感じになりそうな気がします。

フチが結構濃いくっきりとした感じなので一見、宇宙人っぽくなりそうですが繊細なドットのデザインなので自分の瞳に自然と馴染みそうです。

着色直径が14.2mmですが着色直径が13.3mmと小さめなのも自然な丸っとした瞳なれそうです。

まず私の裸眼

rimu裸眼

得に幅の広い二重幅でもなく狭い二重とかでもないごく普通の二重幅で、縦に大きいというよりは切れ長な瞳に近くてあまり目つきがよくないのでそこがコンプレックスなんです...。

カラーコンタクトをつけてみます

スイートブラック装用

真っ黒になるかと思ったらやはりドットのデザインのお陰なのかフチは少し黒いだけで自然と一回り大きくなりました!

少し色素の薄い茶色の私の目は黒のカラーコンタクトをつけるとどうしても浮きやすいのが難点でしたがフェアリーコンタクトのスイートブラックは馴染みやすく浮いた感じにもならないのでとてもいい感じです。

特に白眼がより綺麗に見えるのも好印象です。

おすすめなメイク方法

スイートブラックメイク

軽く盛るハネラインで特徴のある印象深い目元に。

ベージュに近いようなアイシャドウに、ジェルライナーでハネラインを描いて(切開ラインもおススメです)下瞼には茶色のアイシャドウで目尻下の部分だけちょこっと塗ると自然な優しい目元を演出できます。

ベースメイクも艶肌を意識してクッションファンデでハイライトを鼻筋と頬の一番高い位置に塗ってみました。

スイートブラックセルフィー

アンニュイな感じしたかったのでコーラルのチークをのせて口元はカシスのようなカラーのグロスティントを合わせてみました。

アイブロウも少し暗めのダークブランで平行眉に!

私の場合、髪が暗めなので黒のカラーコンタクトにこういうメイクなどをすると全体的に暗くなりがちだったりキツくなったりしやすいんです。

ですが、黒のカラーコンタクトが自然な大きさで優しい瞳を演出してくれます。

マスカラもセパレートな睫毛にしました。

口紅のカラーを変えてみるだけでも印象はまた変わると思うのでピンクベージュなどもいいかもしれません。

まとめ
宇宙人みたいな目元にはならず自然と大きくなるような瞳になれます。瞳全体がドットのデザインのお陰で茶色の目元でも自然に浮かず盛れます。

私個人的な意見としては、白目がかなりキレイに見えました。

そしてキツメな目つき悪い目元の私でも優しい目元を簡単に演出できました。

メイクはきつめなメイクをしても優しくみえます。

かわいい系統だけでなく、キレイを併せ持てるような瞳になれるなという印象です。

透明感を求めるには黒のフチがしっかりしているので透明感は演出しづらいですがちょうどいい着色直径でもあるので今のデザインが大人な方などにもおすすめです。

スイートブラックブラックは大人なメイクから可愛いメイクでも合わせやすいなと思います。

カラーコンタクト初心者の方にもぜひおすすめしたいです。

ぜひ少しでも参考になったら嬉しいです。

カラーコンタクトは使用期限などもしっかりと守ってメイクと共に楽しんでいきたいですね^^

スイートブラックの購入はこちら



スイートブラック

ナチュラル系カラコンレポ

ナチュラル系メイク

フェアリーワンデーレポ

ブラックカラコン

ページトップへ