FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2019.05.27

色素薄い系+裸眼風の最強カラコン!ユーザーセレクト サニーブラウン(12.8㎜)をレポ

商品画像

ナチュラルブームの昨今では、人気の色素薄い系カラコンも「できるだけ自然なものがいい!」という方も多いはず。

そんな方にぜひおすすめしたい、まるで生まれつきのような色素薄い瞳を叶えてくれるカラコンがあったんです!

今回は、色素薄い系も、裸眼風のナチュラル系も、両方を叶えてくれるカラコン、USER SELECT(ユーザーセレクト)サニーブラウン(12.8㎜)をレポします♪

USER SELECT(ユーザーセレクト)サニーブラウン(12.8㎜)のレンズをご紹介

サニーブラウン12.8㎜のレンズデザイン画像

まずはUSER SELECT(ユーザーセレクト)サニーブラウン(12.8㎜)のレンズ情報を簡単にご紹介します。

着色直径は12.8㎜と、カラコンの中では小さいサイズ

本物の瞳らしさを重視したぼかしフチに、中心のオレンジからヘーゼルのグラデーションが組み合わされたデザインです。

レンズ実物は薄すぎない着色

サニーブラウン12.8㎜のレンズ画像

レンズ実物はデザイン画像よりも色味がわかりやすい着色でした!

指に乗せるとこんな感じに↓

レンズを指にのせた画像

薄いけれど柔らかすぎないので、ワンデーの薄いレンズに慣れていないという方でも扱いやすいレンズだと思います。

サニーブラウン(12.8㎜)を装着してみます!

筆者の裸眼画像

レンズを装用する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます!

普段は着色直径が12.8~13.2㎜のカラコンを使うことが多く、13.2㎜でも十分な大きさを感じるくらいの小さい目をしています。着画は全て室内灯下での撮影です。

装着すると本物のような色素薄い系の瞳に

サニーブラウン12.8㎜のレンズ装着画像

装着すると、まるで生まれつき色素が薄いかのようなヘーゼルの瞳になりました!程良く発色を感じられつつ、わざとらしくない明るさがリアルです。

画像では伝わりにくいのですが、実際はオレンジの着色部分にもっと透明感があり、裸眼の時よりも虹彩が透けて見えやすくなったように感じるほどでした!

暗めの瞳でも浮かずに、自然な範囲でトーンアップします◎

両目で見た時のサイズ感や印象は?

両目の装着画像

上段:両目裸眼、中段:左側裸眼・右側装用、下段:両目装用

小さい目でもとても自然なサイズ感でした!かと言って小さすぎることもなく、ちゃんと変化を感じられます◎

遠目だと近くで見るより透明感が増して見え、本物の瞳のような立体感もあります!

少なくとも私と近い条件の目をお持ち方は、色素薄い系の裸眼風とも言えるナチュラルさでお使い頂けると思います♡

裸眼風のナチュラルさでも、ちゃんとかわいく見える程良い大きさが出てくれるのが嬉しいポイントです♪

視線を外した時の見え方をチェック

視線を外した画像

視線を外してもズレや透けが目立つことはありませんでした!着色直径も小さいので、透けの心配はあまりなさそうだと思います。(ズレや透けには個人差があります。)

メイク後も自然な存在感

メイク後の装着画像

メイクをしてもカラコンが映えすぎることはなく、自然な瞳らしい印象のままでした!薄いメイクどころか、ノーメイクでも浮かずに使えると思います◎

色素薄い系の瞳に憧れる方だけでなく、裸眼風のナチュラル系カラコンが好きな方、元々の瞳が明るくて普通のカラコンでは馴染みにくいとお悩みの方にもおすすめです♪

パーソナルカラーで見ると、ヘーゼルを得意色とするイエベさんに特におすすめですが、色味が主張しすぎないナチュラルな発色なのでブルベさんも問題なく使えると思います◎

サニーブラウン(12.8㎜)と合わせるメイクは?

メイク画像

裸眼風とも言えるナチュラルなカラーデザインなので、どんなメイクとも合わせやすい万能カラコンだと思います◎

色素薄い系メイクと合わせると、より生まれつきの色素薄い系の雰囲気を出せます♪

今回は私も色素薄い系メイクを合わせてみました!

アイシャドウの塗り方はこちら↓

メイクの行程画像

下まぶたに血色カラーをのせることで簡単に色素薄い雰囲気が出せます♪イエベさんとブルベさんでは似合う血色カラーが違うので、使う色に注意しましょう。

色素薄い系メイクを作るポイント

コスメ画像

色素薄い系メイクで重視すべきポイントは、「薄さ」ではなく「透明感」にあります!透明感を作るには下地やハイライトに透明感カラーを薄く仕込むのがオススメです◎

他にも、アイラインやマスカラにはブラウンを使うことと眉メイクをふんわり薄く仕上げることで、色素薄い系の雰囲気に見せやすくなります◎

着色直径違いのレンズをご紹介

レンズデザインの比較画像

ユーザーセレクトではサニーブラウンも同デザインで違う着色直径のレンズが販売中です!

現在開発中のサニーブラウンのラインナップがこちら↓

先に発売された13.4㎜は開発初期のデザインなので、今回レポした12.8㎜とは少し違うデザインを楽しめます。

が、今後リニューアルを控えており、13.4㎜も12.8㎜と同じデザインへ、着色直径も13.4㎜→13.2㎜へ変更される予定です。

開発サイトではリニューアル後のレンズサンプル画像も公開されていますので、興味のある方は覗いてみて下さいね♪

ユーザーセレクト開発サイトをチェックする

USER SELECT(ユーザーセレクト)サニーブラウン(12.8㎜)の装着動画とオススメポイントまとめ

今回USER SELECT(ユーザーセレクト)サニーブラウン(12.8㎜)を着けてみた感想をもとに、私なりのオススメポイントをまとめると・・・

実はレポをするにあたって、ご覧頂く方に先入観を与えないよう、自分の好みに関してはあまり触れず、見たままに感じたことをそのまま伝えることを毎回心掛けているのですが…

このサニーブラウン(12.8㎜)は個人的にものすごく気に入ってしまい、私の推しレンズとして強くおすすめします♡笑

着画で見るよりも実物の方が綺麗なレンズ、と言うより、着画で見ていたからこそ、実物の自然さ、綺麗さに本当に驚いたレンズです!

明るさ、色味、サイズ感、フチ感、透明感、立体感…
全てにおいてナチュラルさ満点だと思います!!

最後の推し文が少し長くなってしまいましたが…ぜひ1度試してみて欲しいレンズなので、ご参考にして頂けたら幸いです♪

サニーブラウン(12.8㎜)の購入はこちら



オルチャンメイク

ナチュラル系カラコンレポ

ブラウンカラコン

ヘーゼルカラコン

ユーザーセレクトワンデーレポ

色素薄い系カラコンレポ

色素薄い系メイク

ページトップへ