2019.06.12
ガラスのように輝く涼しげカラコン、セレクトフェアリー ライムオリーブをレポ

実は日本人に相性が良いと言われるグリーンカラコン。
2018年に引退した人気アーティストの安室奈美恵さんが、過去にコスメのCMで着用したことでも話題となりました!
今回はそんなグリーンカラコンの中でも、ガラスのような輝きで涼しげな瞳になれる、Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブをレポします♪
Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブのレンズをご紹介

まずはSelect FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブのレンズ情報を簡単にご紹介します。
- Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブ
- 装用期間:マンスリー(1ヶ月交換)
- DIA:14.2㎜
- 着色直径:13.5㎜
- ベースカーブ:8.6㎜
- 含水率:38%
- 公式サイト:https://fairy-contact.jp/select-fairy-1month
着色直径は13.5㎜と、カラコンの中では中くらいのサイズ。グリーンとライトブラウンのミックスカラーに細フチのデザインです。
アクセントカラーが独立していないミックスカラーの配置が、ありそうで無かった珍しいデザインだと思います!
セレクトフェアリーにはワンデーとマンスリーの2種類があり、ライムオリーブはマンスリー(1ヶ月交換)のレンズです。
レンズ実物はグリーンが強め

レンズ実物は、デザイン画像で見るよりも少しグリーンが強めの色味に見えました!
指に乗せるとこんな感じに↓
マンスリーのレンズなので、ワンデーのレンズよりは多少の厚みがあり、柔らかすぎず扱いやすいレンズでした◎
Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブを装着してみます!

レンズを装用する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます!
- 裸眼データ
- 横幅:26㎜、縦幅:12㎜、黒目幅:12㎜
- 黒目の色:中間より少し暗めの焦げ茶色
- パーソナルカラー:イエローベースのスプリング
普段は着色直径が12.8~13.2㎜のカラコンを使うことが多く、13.2㎜でも十分な大きさを感じるくらいの小さい目をしています。着画は全て室内灯下での撮影です。
装着すると涼しげで凜とした瞳に
装着すると、黄みが控えめの落ち着いたグリーンに発色し、涼しげな凜とした瞳になりました!
中心部分やミックスカラーの部分も色が滑らかに馴染み、ムラやまだらな見え方にはなっていません。
透明感が強くキラキラと輝いているように見えます♡
両目で見た時のサイズ感や印象は?
上段:両目裸眼、中段:左側裸眼・右側装用、下段:両目装用
小さい目では少し大きめに感じるサイズ感でしたが、透明感のおかげで軽さがあり圧迫感までは感じませんでした!
細フチと放射状の模様がキリっと目元を引き締めてくれるので、小さい目でも大きさの割にかわいすぎる印象にはならず、キレイめの雰囲気を出してくれています。
遠目では白目の透けている部分がより輝きを演出し、ガラスのような質感を感じました♪
視線を外した時の見え方をチェック
白目に掛かる部分は透けが出やすく、カラコンならではの輝きを演出してくれますが、透けが苦手な方やナチュラルさを求める方は注意が必要です。(ズレや透けには個人差があります。)
メイク後はナチュラルハーフな雰囲気も
メイクをすると大きさのバランスもとれ、ほんのりナチュラルハーフ風の雰囲気も出ました!目が小さめの方はアイメイクをした方が使いやすそうです。
ナチュラルハーフ風の雰囲気を少しだけ楽しみたい時や、シンプルな服装の時に着けるとおしゃれ感が増しそうです♪
パーソナルカラーで見ると、黄みが控えめのグリーンがメインなのでブルベさんによく似合うカラーです。が、ブラウンのミックスカラーの効果で、イエベさんも問題なくお使いになれると思います◎
ライムオリーブと合わせるメイクは?
カラコンならではのキラッとした輝きと凜とした雰囲気が出るので、ナチュラルメイクよりは華やかなメイク、可愛らしいメイクよりは綺麗さを意識したメイクに似合いそうです。
遊び心のあるメイクから、ナチュラルハーフ風のメイク、シンプルなメイクにもアクセントとして映えると思います◎
私は同系統のカーキを使ったメイクと合わせてみました。
アイシャドウの塗り方はこちら↓
カーキのアイシャドウは、実はブラウンに退けをとらないほどの万能カラーとして、どんなカラーとも相性が良いです♪
万能カーキアイシャドウの色合わせ例

どんなカラーとも相性が良い万能カーキアイシャドウは、ブラウンアイシャドウに飽きた方や、カラーアイシャドウにチャレンジしてみたい初心者さんにもおすすめのカラーです!
色合わせによって様々な印象にアレンジすることも出来ますし、春~冬までどの季節でも使えます♪
- カーキと合わせるリップ&チークの色別印象
- ピンク:大人可愛い、甘辛な印象
- オレンジ:元気、ヘルシーな印象
- レッド:大人っぽい、セクシーな印象
- ベージュ・ブラウン:シック、知的、クールな印象
イエベさんは「抹茶色」を参考とした明るいオリーブ~カーキを、ブルベさんは新品の畳のような「い草色」を参考としたカーキグレーや青みのあるカーキを選ぶと良いですよ◎
似ているカラコンをご紹介
ライムオリーブには色違いのマーブルブラウンというレンズがあります。
マーブルブラウンはライトブラウンとオレンジブラウンのミックスカラーで、よりナチュラルにキラキラ輝く瞳を楽しみたい方におすすめです♪詳細は→購入ページへ
他にも輝きを演出してくれるグリーンカラコンはこちら↓
フェアリーワンデー オリジナル プリンセスグリーン
こちらはリニューアル前のフェアリーワンデーのラインナップの1つですが、現在でもフェアリーワンデーオリジナルとして公式サイトで販売されています♪
くっきり放射状の黒フチが共通していますが、着色直径が13.3㎜なので、ライムオリーブが大きく感じる方や、お休みの日にだけカラーを楽しみたいという方にも嬉しいワンデーレンズです。
詳細は→購入ページへ
フェアリー ワンマンス プリンセスグリーン
こちらはフェアリーの1ヶ月交換タイプのレンズです。フェアリーワンデーオリジナルのプリンセスグリーンと同デザインに見えますが、実はこちらは着色直径が13.7㎜と大きめのサイズ。
ライムオリーブでは物足りない方や、もっとハッキリと発色を楽しみたい方はこちらがおすすめです♪
詳細は→購入ページへ
フェアリーのプリンセスグリーンは、ワンデー、ワンマンスともに、在庫限りで終売予定となっているそうなので、気になっている方はお早めに!
Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブの装着動画とオススメポイントまとめ
今回Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブを着けてみた感想をもとに、私なりのオススメポイントをまとめると・・・
- Select FAIRY 1mounth(セレクトフェアリー ワンマンス)ライムオリーブのオススメポイント
- 涼しげグリーンで凜とした瞳に
- キラキラとしたガラスのような輝き
- ほんのりナチュラルハーフ感も
- 可愛いよりは綺麗めの雰囲気に
- 大きさは中くらい(小さい目では少し大きめ)
- ブルベさん◎イエベさんも○
なりたいイメージに当てはまるものがあれば、ご参考にして頂けたら幸いです♪