FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2019.06.06

ニュアンスのライムカラーがオシャレで華やかな瞳を作り出す✧ アイディクト/スパイスライム

スパイスライム1

瞳の表情を豊かにする、大人ブラウンの魔法…

印象的な瞳にはしたいけど、ハーフっぽい瞳にはしたくない…そんな方への、誰にでも愛される、可愛らしいブラウンの瞳になれる大人ガールのためのワンデーカラコンから含水率55%の…

待 望 の 新 色 が 登 場 で す❣

ニュアンスで彩るヘーゼルEYE♥絶妙なライムカラーでこなれヘルシー感をプラスした、スタイリッシュなオシャレ顔になれる #H06 スパイスライム をレポさせて頂きます♩

ナチュラルな大人カラコンのアイディクトから…待望の新色❣❣今回のスパイスライムはニュアンスのライムカラーと記載があるのでほんのりグリーンっぽい色味になるのかな??キレイに馴染む感じになれるといいな♥期待大です❣❣

パッケージはコスメモチーフの可愛いデザイン

スパイスライム3

マニキュアやハイヒールなどの子の可愛いが詰まったパッケージ♥

従来カラーは赤やピンク系のカラーでしたが、今回の新色はブルー系のパッケージカラーです✨

レンズのスペックやデザイン

スパイスライム4

指に乗せて見ると、従来のレンズ(低含水)よりも水分量が多く柔らかな印象でした✧

高含水レンズって??

含水率が50%以上のものを高含水レンズ・50%未満のものは低含水レンズと呼びます。
高含水レンズは「酸素透過率」が高く、瞳に酸素が届きやすいのが特徴で、水分を含んでしっとりしているので水分のクッションで充血しにくく初期装用感が良いことが多いです。
ただ、レンズの水分が減ってくると瞳の水分を奪う事もあるので、ドライアイの方には乾きやすいとも言われています…

含水率で目のコンディションによっても変わると思うので…自分の目に合ったレンズを選ぶことをオススメします✧

レンズのデザインは全体的に濃淡のある着色が効いていて、ギザギザと抜けのある着色がぽわっと感のある印象に✧

フチの部分はほんのりグリーンっぽさのあるヘーゼル系に内側のカラーはライトブラウン系の色味に感じますʕ•̀ω•́ʔ✧

瞳に装着するとどんな発色になるのかな??

実際にスパイスライムを装着してみます

ここからは私が実際に装着してみます❢
まずは裸眼から…

裸眼のスペック

スパイスライム5

※室内光での撮影です。

目の横幅が狭めで黒目が小さいのが
コンプレックスです。。。

スパイスライムをONすると

スパイスライム6

※室内光での撮影です。

実際に装着してみると…かなりキレイな質感❣❣❣

ヘーゼルの発色が明るくなりすぎず、透明感があって瞳の色と重なり合う事で、ほのかに発色するライムカラーが瞳に馴染みつつ、パッと目元を華やかに魅せてくれるので垢抜けてオシャレな瞳をに( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)♥

瞳の色を活かした発色なのでライムカラーが強くなりすぎず、フチ部分の濃淡が効いた着色とギザギザとなったデザインの効果で、ぽわぽわっと見えるので本当に目元が柔らかく見えます✨パッと見た感じはフチなしっぽく見える位ふんわり感じます❢❢

内側部分のライトブラウン系の色味は裸眼としっかり溶け込むので瞳孔部分のくり抜き感が出ず、ふわっと潤み感と自然なツヤっぽさが本当にキレイです♥(꒡ᵋ ꒡ღ)

左右を向いてみると

スパイスライム7

濃淡の効いたフチ部分のおかげで左右を向いてもふわっと柔らかさのある質感に♥

ニュアンスのライムカラーが白目に掛かっても透けっぽさが強くならず、濃淡の着色が抜け感のある瞳になれますね(♥ˊ͈ ॢ꒳ ॢˋ͈)♪

両目で見るとこのような感じになります

スパイスライム8

※室内光での撮影です。

裸眼と比較をしてみると…派手な印象にならず、瞳の色がワントーン明るく見えますね✨

ヘーゼルの発色ですが、オリーブっぽさのあるライムカラーなので瞳に馴染みやすく、フチ部分の濃淡ある着色がより目元を柔らかく抜け感のある印象になれるんですね⠒̫⃝

更に、フチ部分のライムカラーから内側部分のブラウンにかけて着色の境目が自然に馴染んでいるから裸眼部分との溶け込みがナチュラルなので、装着するだけでオシャレ感とほんのり色素薄い雰囲気に✧

着色直径13.5mmですが濃淡のある着色が柔らかさと抜け感のある質感になれるのでもう少し小さめに感じるかな?体感は13.3~4mm位に感じます♩

黒目が小さな私はフチ部分の濃淡部分が白目に掛かるので、ぽわぽわ感が強いですが…黒目が大きい方だともっと馴染んでナチュラルな瞳になれると思います♥

使ってみた結果…

瞳を柔らかくヘルシーに魅せてくれるライムカラーの発色…もう個人的にドストライクな色味❢デザイン❢❢質感です❢❢❢

カラーの括りはヘーゼルですが透明感のある着色とグリーン感のあるライムカラーが派手さを少なくふわっと発色するので瞳に馴染みやすいけど抜け感のあるオシャレな印象の目元になれるました(ෆ❛ั▿❛ัʃƪ)♩

濃淡のある着色のデザインがぽわっと柔らかな瞳を作り出してくれます♥

内側部分のブラウンは裸眼の色としっかり溶け込むのでくり抜き感が出ず、更にライムカラーとの相性もいいので自然なグラデーションが瞳を違和感なくトーンアップさせてくれますよ✨

黒目が小さな私はフチ部分のライムカラーがふわっと明るく出ますが、黒目が普通~大きめの方だともう少し馴染んでナチュラルなニュアンス感のある瞳になれそうですৎˊ͈ˣੰૢˋ͈ॢॽ

ヘーゼルカラーだけどグリーン系の色味なので日本人の瞳に馴染みやすく違和感を少なくしてくれるの効果とライムカラーのおかげで発色が沈まず柔らかく色付く感じは本当に計算されつくした色味なんだと実感です♥

ヘルシーな印象になれるので夏にもピッタリなカラーですね✨

ナチュラルだけど印象を変えたい方や垢抜けた雰囲気になりたい方にオススメ(๑°꒵°๑)

Yum

私的には…新色の中で1番好きなデザイン・カラーです♥

スパイスライムのご購入はこちらです



アイディクトレポ

ナチュラル系カラコンレポ

ナチュラル系メイク

ヘーゼルカラコン

色素薄い系カラコンレポ

ページトップへ