2019.08.07
黒髪さん必見!ジャスミンカラーでオリエンタルな雰囲気のカラコン、アイディクト ミッドナイトシアーをレポ

無難なのにオシャレに見えるカラーとして人気の高いネイビーは、ファッションやメイクだけでなくカラコンでも大活躍してくれるんです!
中でも今回ご紹介するネイビーカラコンは、ちょうど実写版が話題となっている映画アラジンに登場するジャスミンのような黒髪さんにもピッタリの、オリエンタルな魅力のあるカラコンとなっています♡
今回は、そんなほんのり異国風の雰囲気で澄んだ瞳になれるEYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーをレポします♪
EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーのレンズをご紹介

まずはEYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーのレンズ情報を簡単にご紹介します。
- EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアー
- 装用期間:ワンデー(1日交換)
- DIA:14.2㎜
- 着色直径:13.5㎜
- ベースカーブ:8.7㎜
- 含水率:38%
- 公式サイト:https://fairy-contact.jp/eyeddict
着色直径は13.5㎜で、カラコンの中では中くらいのサイズ。グレイッシュなネイビーにライトカーキのアクセントという、他にはない色の組み合わせが特徴のデザインです♪
青みがかった黒髪にライトグリーンの衣装のジャスミンをイメージさせる色合わせが、まさにジャスミンカラーといった感じでかわいいです♡
レンズ実物は濃いめの色

レンズ実物は、デザイン画像よりも濃い色で着色されているように見えました!
指に乗せるとこんな感じに↓
薄いけれど柔らかすぎないので、ワンデーの薄いレンズに慣れていないという方でも扱いやすいレンズだと思います。
EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーを装着してみます!

レンズを装用する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます!
- 裸眼データ
- 横幅:26㎜、縦幅:12㎜、黒目幅:12㎜
- 黒目の色:中間より少し暗めの焦げ茶色
- パーソナルカラー:イエローベースのスプリング
普段は着色直径が12.8~13.2㎜のカラコンを使うことが多く、13.2㎜でも十分な大きさを感じるくらいの小さい目をしています。着画は全て室内灯下での撮影です。
装着すると凜と澄んだ瞳に
装着するとレンズ名通り、夜空のような青み控えめのネイビーがシアーに発色し、凜と澄んだ印象の瞳になりました!
フチのふわっとしたデザインとネイビーならではの色の効果が相まって、暗い色でもブラックのように重たくなりすぎず軽やかでナチュラルに感じました◎
アクセントのカーキも発色は強くなく、自然な艶感を与える役割をしているので、奇抜な印象やベタッと塗りつぶしたような見た目にもなりませんでした♪
両目で見た時のサイズ感や印象は?
上段:両目裸眼、中段:左側裸眼・右側装用、下段:両目装用
小さい目でも違和感なくサイズアップできる、程良いサイズに感じました!
遠目で見ても黒々しい感じはしなく、ナチュラルな艶感カラコンにほんのり異国風の雰囲気をまとわせたような、さり気ないオシャレさも感じました♡
黒髪さんはもちろん、ブラウンカラコンやよくあるイエロー系のアクセントカラーだと浮いてしまうという暗い黒目をお持ちの方でも、これならば自然に使いやすいかもしれません◎
視線を外した時の見え方をチェック
視線を外してもズレや透けは出ませんでした!濃い色でしっかり発色なので、ズレても透けは出にくいと思います。(ズレや透けには個人差があります!)
メイク後も物足りなさは無し!
メイクをしてもナチュラルですが物足りなさは感じさせず、派手ではないけれども目を惹くような存在感があります♪
上述の通り黒髪さんや暗い黒目さんにオススメしたい他、アジアンビューティーな印象やジャスミンのようなオリエンタルな雰囲気を演出したい時にもピッタリです◎
パーソナルカラーで見ると、ネイビーが得意なウィンターさんに特にお似合いになりそうですが、青み控えめでシアーな発色なので他のどのタイプの方も問題なく使えそうです。
EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーと合わせるメイクは?
ナチュラルメイクから遊び心満載のメイクまで、どんなメイクにもスッと溶け込んでくれそうな万能カラコンだと思います♡
レンズ自体は落ち着いたイメージですが、派手色使いにも浮きにくいのでフェスやハロウィン等のイベントメイク時にも活躍してくれそうです◎
私はカラコンのメインカラーと揃えてネイビーのアイラインを合わせてみました!
アイシャドウの塗り方とカラーラインの位置はこちら↓
カラーラインは目尻のみですが、夏らしく少し遊び心を加えて、目頭にほんのりブルーのアイシャドウを仕込んでいます♪
海外で流行中!目頭カラーメイク
現在海外では、目頭にカラーを置くアイメイクが流行中!
流行元である海外セレブ達のメイクでは、鮮やかなカラーを目頭全体に置くというかなり思いきった仕上がりになっており、そのまま取り入れるにはちょっとハードルが高かったので…
今回は普段のメイクに取り入れやすいよう私なりにアレンジした方法をご紹介したいと思います♡
目頭カラーメイクのアレンジ方法
アレンジといっても、方法はとっても簡単!
まずはお好きなカラーアイシャドウを、目頭全体ではなく目頭の先端部分にのみ「く」の字に塗り、その上からホワイトのハイライトを重ねて完成です◎
- アレンジのポイント
- 塗る範囲を狭くすることと、ハイライトを重ねて色をぼかすことで、奇抜なイメージになるのを回避!
- 目頭の先端にハイライトを置くことで、目元が明るくなる、鼻が高く見えるといった効果も♡
流行をいち早く取り入れたい方だけでなく、カラーメイクに抵抗のある方にとっても挑戦しやすい方法になっているので、興味を持った方はぜひ試してみて下さい♪
似ているカラコンをご紹介
シンシア製カラコンの中にはミッドナイトシアーに似ているレンズが見つからなかったので、今回は青み系カラー×アクセントカラーの組み合わせが共通しているレンズをご紹介します♡
EYEDDiCT(アイディクト)ウィンターリーフ
ウィンターリーフはメインカラーではなくフチにネイビーが使われたレンズです。暗いカラーは苦手だけど、ネイビーのカラコンが気になる!という方にはこちらがオススメです♡
詳細は→購入ページへ
UserSelect(ユーザーセレクト)ミスティグレー
ミスティグレーは上品なブルーグレーに程良いイエローのアクセントが組み合わされているレンズで、ミッドナイトシアーよりも少しだけ明るいカラーでメリハリを楽しめます♪
詳細は→購入ページへ
MicheBloomin(ミッシュブルーミン)マーメイドグレイ
マーメイドグレイは明るいブルーのハーフ系デザインで、明るいカラーをご希望の方や、ほんのりではなくしっかりブルーの瞳を楽しみたい方向けのレンズです◎
詳細は→購入ページへ
EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーの装着動画とオススメポイントまとめ
今回EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーを着けてみた感想をもとに、私なりのオススメポイントをまとめると・・・
- EYEDDiCT(アイディクト)ミッドナイトシアーのオススメポイント
- 派手ではないのに目を惹く澄んだ瞳になれる
- ジャスミンカラーでオリエンタルな雰囲気も♡
- 黒々しさや重たさが無く幅広いメイクと合う
- ナチュラルな艶感カラコンとしても◎
- 大きさは中くらい(小さい目でも違和感のないサイズ感)
- ウィンターさんや黒髪さんに◎他タイプの方にも〇
なりたいイメージに当てはまるものがあれば、ご参考にして頂けたら幸いです♪