2019.11.18
くすみヘーゼルで大人っぽいナチュラルハーフ系カラコン、アイディクト ダスティーヌードをレポ
- EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌード
- 装用期間:ワンデー(1日交換)
- DIA:14.2㎜
- 着色直径:13.5㎜
- ベースカーブ:8.7㎜
- 含水率:38%
- 公式サイト:https://fairy-contact.jp/eyeddict
- 裸眼データ
- 横幅:26㎜、縦幅:12㎜、黒目幅:12㎜
- 黒目の色:中間より少し暗めの焦げ茶色
- パーソナルカラー:イエローベースのスプリング
- ケイト ヴィンテージモードアイズ RD-1(左)
- リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 009(中)
- エクセル リアルクローズシャドウ 03(右)
- ヴィセ ジェミィリッチアイズ PK-6(左)
- リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 004(中)
- エクセル リアルクローズシャドウ 04(右)
- EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードのオススメポイント
- クールで大人っぽいナチュラルハーフな瞳に
- オシャレなくすみヘーゼルで垢抜けた印象に◎
- ふわっとした質感で抜け感がありキツくなりにくい
- ハーフ系が苦手な方も挑戦しやすい◎
- 大きさは中間くらい(小さい目でも自然なサイズ感)
- イエベさん、特にオータムさんに◎

もともとハーフ系カラコンがあまり似合わない顔立ちだったり、年齢的に目立つカラコンは恥ずかしいような気がしたり…
どちらもここ最近の私の悩みだったのですが、そのどちらをも解消してくれるだけでなく、サラッとオシャレな抜け感まで与えてくれるカラコンに出会えました♡
今回はナチュラルに大人っぽいハーフ系の瞳になれる、EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードをレポします♪
EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードのレンズをご紹介

まずはEYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードのレンズ情報を簡単にご紹介します。
着色直径は13.5㎜と、カラコンの中では中間くらいのサイズ。
ダークグレーのぼかしフチにブラウンやくすみグリーンのドットがランダムに配置された、ミックス系の3カラーデザインになっています。
レンズ実物はデザイン画像通り

レンズ実物はフチが少し薄いカラーに見えるものの、ほぼデザイン画像そのままに見えました!
指に乗せるとこんな感じに↓
薄いけれど柔らかすぎないので、ワンデーの薄いレンズに慣れていないという方でも扱いやすいレンズだと思います。
EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードを装着してみます!

レンズを装用する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます!
普段は着色直径が12.8~13.2㎜のカラコンを使うことが多く、13.2㎜でも十分な大きさを感じるくらいの小さい目をしています。着画は全て室内灯下での撮影です。
装着するとクールな大人ハーフ系の瞳に
装着するとクールで大人っぽいナチュラルハーフ系の瞳になりました!
私の目だとヘーゼルカラコンの中でも珍しい、くすんだヘーゼルブラウンのようなオシャレなカラーに発色しました♡
いかにもなハーフ系デザインではなくカラーも落ち着いているため、ハーフ系や高発色カラコンが不得意な方も挑戦しやすいナチュラルな変化を楽しめます◎
両目で見た時のサイズ感や印象は?
上段:両目裸眼、中段:左側裸眼・右側装用、下段:両目装用
小さい目でも裸眼がひとまわり大きくなる程度の自然なサイズ感でした!シリーズ中ではこのカラーが1番小さく感じるように思います。
遠目で見ても明るさが1トーン程アップしているのがわかり、一気にオシャレで垢抜けた目元に♪
ふわっとした質感で抜け感があるため、キツくならずにほんのり色っぽい印象も受けました◎
視線を外した時の見え方をチェック
視線を外してもズレや透けは見られませんでした!(ズレや透けには個人差があります!)
メイク後はより大人っぽく
メイクをするとカラコンが引き立ち、より大人っぽい雰囲気を演出してくれます♡
着けるだけでオシャレで垢抜けた印象になれますし、ハーフ風の瞳をナチュラルに楽しみたい方にもおすすめです◎
パーソナルカラーで見るとブラウン寄りのヘーゼルなのでイエベさん、特にくすみカラーが得意なオータムさんにお似合いになりそうです!
EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードと合わせるメイクは?
色合わせには困りませんが、かわいらしいメイクよりは大人っぽいメイクが良さそうに思います◎
ナチュラルな抜け感メイクや華やかなハーフ風のメイク、ちょっと一癖のあるアート系メイクにも似合いそうです♪
今回私は秋冬に人気の高まるボルドー系のメイクと合わせてみました!
アイシャドウの塗り方はこちら↓
アイメイクの目尻とリップにボルドーを、チークにも同系色のレッドブラウンを下地に使用して統一メイクにしています。
秋冬に人気の深みレッド系カラーの違い
秋冬に活躍する赤といえばボルドーやバーガンディー等、深み系のカラーが想像されますが、正直どれもなんとなく似たようなカラーに思えて混乱しがち!
そんな似たカラーの中でより自分に似合うカラーを見つけるヒントになる深みレッド系カラーの違いを、イエベ向き・ブルベ向きに分類してご紹介します♡
イエベ向きのカラーとおすすめアイシャドウ
イエベさんには深みレッドの中でも下記のような赤茶寄りのカラーがお似合いになります◎
■ブリックレッド
■マルーンレッド
プチプラアイシャドウだとこんな色がおすすめ↓

ブラウン系カラーと合わせるとエレガントに、オレンジ系カラーと合わせるとドラマティックさが、ベージュやゴールドと組み合わせるとゴージャスな雰囲気を演出できす♡
ブルベ向きのカラーとおすすめアイシャドウ
ブルベさんには深みレッドの中でも下記のような赤紫寄りのカラーがお似合いになります◎
■ワインレッド
■ブルゴーニュレッド
プチプラアイシャドウだとこんな色がおすすめ↓

ピンク系カラーと合わせるとフェミニンに、パープル系カラーと合わせるとセクシーな雰囲気を、グレーやシルバーと合わせると上品クールな仕上がりも目指せます♡
似ているカラコンをご紹介
フェアリーブランドの中にはダスティーヌードに似ているカラコンは見つかりませんでした!
そこで今回は、フェアリーブランドの中から大人っぽさを演出してくれるくすみカラーが共通しているカラコンをご紹介します♪
EYEDDiCT(アイディクト)アンティークブロンズ
アンティークブロンズは落ち着いたくすみブロンズが使われた大人っぽいレンズ。わざとらしくならない自然な艶感がしっとり色っぽい目元を演出してくれます♡
Select FAIRY 1month(セレクトフェアリーワンマンス)ココアブラウン
ココアブラウンはくすみのあるビターなココアカラーがメインに使われたレンズ。甘さが出ずにちょっと辛口な印象の媚びない大人っぽさをプラスしてくれます♡
EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードの装着動画とオススメポイントまとめ
今回EYEDDiCT(アイディクト)ダスティヌードを着けてみた感想をもとに、私なりのオススメポイントをまとめると・・・
記載の着色直径サイズよりもだいぶ小さいように感じたので、大きさを重視してご購入される際はサイズ感の誤差に注意が必要なレンズかなと思います!
サイズや発色を盛らなくともサラッと印象を変えられる、小さい目としてもとっても嬉しいカラーでした◎
そんな自然なサイズ感やトーンアップしつつ落ち着きのあるカラー、ナチュラルなデザインで大人っぽい仕上がりと、個人的な好みのツボをバッチリ抑えられてしまったため、私と目の条件や好みが合う方にはこちらもフェアリー推しレンズの1つとして強くオススメさせて頂きます!♡笑
なりたいイメージに当てはまるものがあれば、ご参考にして頂けたら幸いです♪