2019.12.09
ふんわり、ちゅるんと優しい瞳に。フェアリーワンデー/カーキブラウンをレビュー
FAIRY 1day(フェアリーワンデー) カーキブラウン
今回はフェアリーワンデーシリーズより、≪フェアリーワンデー カーキブラウン≫のご紹介です!
ふんわりした優しい眼差しの可愛い瞳になれるナチュラル感にこだわった”ロマンティックシリーズ”
フェアリーワンデーシリーズはドリーミーシリーズとロマンティックシリーズの2種類に分かれています!
今回ご紹介するカーキブラウンは、ふんわり優しい眼差しの可愛い瞳になれるナチュラル感にこだわったロマンティックシリーズのカラコンになります!
それでは、さっそくレビューしていきたいと思います。
商品詳細
フェアリーワンデー カーキブラウンのスペックはこちら♡
- スペック
- 全体直径/14.5mm
- 着色直径/13.8mm
- BC/8.7mm
- 含水率/38%
- 使用期限/一日
- 価格/1760円+税(12枚入り)
- 購入はコチラ
パッケージデザイン
スクエア型のパッケージで、シンプルなデザインがおしゃれ♡
デザインは側面で確認します☻
レンズ画像
公式サイトのレンズ画像と比べると、あまり変化はないように見えますが、実際の画像の方が少しカーキっぽさを感じられました◎
指にのせると

おわん型をキープしてくれるくらいの硬さです!
少しふにゃんとしますが、瞳に入れる際に手こずったりはしませんでした◎
裸眼データ


私の裸眼の色は、暗めの茶色と黒の中間くらいの色。こげ茶より暗く、カラコンは基本的に発色しにくい色です。遠目から見ると少し内斜視気味なのがコンプレックスです。
着用画像
メイクなしで着用

メイクありで着用
視線をずらした時の見え方
ドットフチのおかげで、境目が強調されることなく自然と瞳に馴染んでいますね☺
白目が透けると少し青っぽく見える部分がありますが、大きくレンズのズレが生じない限り見えません◎
裸眼との比較

瞳の色を変えるというよりかは、色はそのままに、瞳の大きさを一回り程大きくしてくれました☺
少し遠目からの写り方

遠目から見ると、しっかり馴染みつつちゅるんとした瞳になってくれているのが分かりやすいかと思います♪
着用動画
動画だと、温かみのあるブラウンカラーが元の裸眼の色を変えずにナチュラルに印象付けしてくれているのが、より分かるかと思います♪
カーキブラウンに合わせたメイク
カーキブラウンは、とってもナチュラルなので普段使いしやすいレンズでもあるのでナチュラルメイクにしあげました◎
- メイク手順
- 初めに①をアイホール全体に塗ります
- ②のブラウンのペンシルアイライナーをキワに引きます
- ③のブラウンカラーと④をほんの少しだけ混ぜたカラーでぼかすように塗っていきます。
- 下まぶたに目尻3分の1に②のアイライナーを塗り、軽くぼかす
- ③のブラウンカラーで涙袋の影を薄く描く
- ⑤のカラーを下瞼目頭に少しだけ入れて完成
ナチュラルながらも可愛らしい目元に仕上げたかったので、ほんのりと涙袋ができるように影をプラスさせてみました◎
カーキブラウンを使ってみて
白目との境目だけでなく、中心のデザインの境目も自然に馴染んでいるので普段使いしやすいナチュラルレンズでした◎
発色はナチュラルですが、サイズに関しては個人的に少し大きく感じました。
カーキが混じりの透け感のある発色なのでワザとらしい大きさにはなりませんでしたが、少しカラコン感が出るので、着ける際はメイクをするのをオススメします☻!
ベタ塗り感のないちゅるんとした瞳にしてくれるので、ナチュラルながらも瞳の印象付けもしっかりしてくれます♡
瞳の大きさを変えても、瞳の色は変えたくない!という方にピッタリかと思います♪
カーキカラーのおかげで可愛すぎない印象に仕上がるので、オフィスメイクなんかにも使えるレンズですよ!
- こんな方におすすめしたい
- 瞳の色は変えたくない
- ナチュラルなカラコンが欲しい
- 仕事場に着けていくカラコンが欲しい
- 自然な盛れ感も欲しい
と、いう方はぜひ!フェアリーワンデーのカーキブラウンをお試ししてみてくださいね♡
公式販売サイトへ
⬆︎フェアリーワンデー カーキブラウンのご購入はボタンをタップ⬆︎
それでは!ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
arii