FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2020.03.09

やっぱり派手盛りが好き♡USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデーUV ミスティーグレーをレポ!

こんにちは、カラコン大好きたかなし亜妖です。

現在はナチュラルなカラコンがメジャーになりましたが……やはり「いかにも」なレンズも大好きなワタシ。笑

最近は派手なレンズも少なくなり、さみしいなと思っていたのですが( ;∀;)自分の中でしっくりくるカラコンを見つけちゃいました!

USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデーUV ミスティーグレーは、ちょっぴり派手な明るめグレー!

青みのあるグレーで発色も良く、盛れるハーフeyeになれちゃうんです♪

「ナチュ盛り」だと暗めのグレーが多く、よ~く見るとグレーかな?くらいの色味ですよね。

しかしこちらはしっかり、ハッキリ発色するので瞳の印象をガラリと変えることができるんです♡

グレーカラコンと聞くとかなり派手な印象を持ちますが、試してみたい人もいるのでは?

実際に装着した雰囲気や、どんなシーンに最適かもご紹介していきますよ♡

USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデーUV ミスティーグレーをご紹介

まずはUSER SELECTワンデーUV ミスティーグレーのレンズ情報を簡単にご紹介します。

着色直径は13.4ミリと大きすぎない、ちょうどいいサイズ♪

カラーが派手めで着色直径も大きいとかなりインパクトのある瞳になってしまうため、やりすぎ感は抑えられています。

ドットのぼかしたフチに青みのある薄いグレー、インナーの薄いイエロードットが可愛いですね。

インナーのデザインはサークル状になっており、目立ちすぎないグラデーションが期待できそうです。

レンズ実物は、ほぼ画像の通り!

ほんの少しグレー部分が濃いかな?といったくらいで、あとはほぼ公式画像と変わりません。

イメージと違う!なんてことはないので、安心して下さいね。

透き通るようなグレーが綺麗で、全体的にぼかしのきいているデザインです。

指に乗せるとこんな感じ↓

フチは横から見てもわかるくらいハッキリしています。

レンズはヘタらず、指の上で綺麗なお椀型を保ってくれました♪

柔らかすぎず、固すぎないので取り扱いもしやすいと思います。

低含水レンズはほどよい厚みがあるので、初心者さんにもぜひおすすめですよ♪

低含水レンズと高含水レンズ、どちらがいいの?

カラコンサイトを見ていると低含水・高含水レンズという言葉をよく見かけますよね。

低含水レンズは目が乾きづらい・花粉やホコリが付きづらいのですがややレンズが硬め。

高含水レンズはレンズが柔らかく着け心地がいいのですが、実は乾きやすい。

お互いメリット・デメリットがあるんですね。

どちらが合うかは人それぞれ。

目が乾きやすいなら低含水を、着け心地重視なら高含水を選ぶのがおすすめです。

いざ、USER SELECTワンデーUV ミスティーグレーを装着♪

まずはレンズを装着する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます。

瞳の色はお気に入りでも、黒目が小さいので大き目カラコンは必須( ;∀;)笑

裸眼風カラコンも時々するのですが、ナチュラルにしたい時のみにしています。黒目が小さいと、着色直径の小さいレンズでは物足りないことも……。

元々派手系レンズを長く使っていたので、ミスティーグレーのようなデザインは超が付くほど好みです。笑

装着すると、発色の良いハーフeyeに♪

装着するとグレーが目立つ、ヌケ感のあるハーフ系のお目目に!

ハッキリと発色しましたが、着色部分が少ないため派手すぎる感じもなくて◎

インナーカラーのイエロードットがほんのりグラデーションになっており、瞳の色とうまくマッチしています。

またブラックのドットフチがギザギザ風のデザインになっており、目のサイズアップはバッチリ!

裸眼の個性を生かしつつ、きちんと発色する新しい感じのレンズ。

フチの色が濃いおかげで、着色直径13.4ミリよりやや大きく見えるかも?

たかなし亜妖

ハーフ系eyeでも爬虫類っぽさはなく、真ん丸としたカワイイ瞳になりました!

視線を外してみると……

視線を外すと、瞳の透け感がやや気になりました。

上を向いたときは分かりづらいのですが、横目の時が少し目立ってしまいますね( ;∀;)

DIA14.2ミリに対し、着色直径は13.3ミリ。レンズのギリギリまで着彩されていないため、多少の透け感は仕方がないかも。

こちらのレンズを着用する方はカラコンバレをあまり気にしないとは思いますが……もし気になる方は注意が必要です!

レンズギリギリまで着彩されているレンズはあるの?

カラコン愛用者なら気になる人も多い、着用時の「瞳の透け」

DIAと着色直径に大幅な差があるほど、レンズのクリア部分(着彩のない部分)は目立ちやすくなります。

残念ながらDIAと着色直径が全く比例しているレンズはなく、DIA14.2ミリでも着色直径13.7あたりが最大値のようです。

大抵どのレンズもDIAと着色直径の差は0.8~0.5くらいなので、覚えておくと便利かも♪

裸眼と比べてみよう

裸眼と比べると……瞳のボリューム感が圧倒的に違いますね!

濃いめのフチによる瞳が二回りくらい大きくなりました!

瞳が小さくあまり目つきが良くないのが悩みなのですが、このカラコンをすれば可愛らしい感じの目元になれます♪

デカ目効果がバッチリなので、瞳を盛りたい人にはうってつけのレンズです。

引きで見るとどう見えるのか?

引きで見ると……意外とグレーっぽくない!?

近くで見ると青みのあるグレーという印象が強いのですが、引きで見ると「THE・グレー!」という感じはやや薄まるかも。

私の瞳の色もありますが、ブルー×イエローのようなハーフ系のグラデレンズに見えますね。

外国人風には見えるので、ハーフ系を目指す方には向いているでしょう。

また、濃すぎるグレーが嫌な方にも挑戦してみる価値はアリだと思います。

ただ遠くから見ると意外と自然なので、ハッキリと分かるくらいのグレーを求める方には少し違うのかもしれません……!

たかなし亜妖

黒目さんだとまた発色に違いが見られるかも!?

USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデーUV ミスティーグレーはどんな人におすすめ?

ズバリ、ナチュラルなグレーが欲しい人、グレーカラコン初挑戦の人、ハーフ系eyeを目指している人、フチのある外国人レンズを探している人におすすめ!

やりすぎ感のないグレーカラーですので、多少のナチュラルさを求める人や、初めてグレーを装着する人にもよさそう♪

ブラックやブラウンのような通常のカラーとは違い、いつもと少し違う雰囲気にしたい時もいいですね。

またフチのない外国人風レンズは少し大人っぽい感じになるので、ちょっぴりカワイさを求める場合にも向いていますよ。

完全なカラコンバレを防ぎたい、超ナチュラルが好き、もっとはっきりしたグレーがいい人は、残念ながら向いていません……( ;∀;)

どんなシーンに適しているカラコン?

お休みの日のお出かけにぴったりです♪また、少し派手に盛りたい時にもいいでしょう!

かなり瞳がはっきりしますので、薄いメイクでも十分なデカ目効果があります。

グレーカラコンならカーキ系やダークな雰囲気のアイシャドウも似合うので、メイクを冒険したい時にも大活躍!

ただ少し派手なので、オフィスや学校、公的なシーンにはあまり向かないかもしれません。

規則の緩い場所ならOKですが、カラコンバレは避けられないので、職場や学校が厳しいのなら装着は避けた方が無難です。

そして気になる男ウケですが……カラコンを見慣れていない男子にはインパクトが強いかも。笑

やはり男ウケのテッパンレンズはブラックやブラウンですが、中にはこうしたハーフ系レンズが好きなメンズもいます。

好きな男の子の好みや雰囲気を分かった上で着けると、失敗がなさそうです♪

個人的に使ってみた感想

数日間、実験的に着けて過ごした感想をまとめていきます。

瞳がグーンと盛れる、キュート系なハーフeyeレンズ♡

お出かけに、女子会に、少し雰囲気を変えてみたい時に挑戦してはいかがでしょうか?♡

ユーザーセレクト ミスティーグレーの購入はこちら



グレーカラコン

セレクトフェアリーワンデーレポ

ハーフ系カラコンレポ

ページトップへ