2020.03.16
茶目さん向けの裸眼風カラコン!USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー ライトブラウンをレポ♡
こんにちは、カラコン大好きたかなし亜妖です。
私の瞳はかなり明るい茶色。そのため黒コンやフチ周りが濃い色をしていると、瞳の色がやたらと目立ってしまいます。
そのため近くで見ると、いかにも“カラコンをしている感”が出てしまうのが悩み。
そこで明るい茶目さんにおすすめなのが、USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー ライトブラウン!

ユーザーセレクトとはカラコンユーザーの声を元に作られた、こだわりたっぷりのシリーズ♡
裸眼風に見えるよう、徹底的に追及して生み出されたレンズなんです。
瞳の色が明るい人は、なかなかしっくりくる裸眼風カラコンに出会えないこともありますよね。
たかなし亜妖も着けて大満足したレンズなので笑、魅力をたっぷりとご紹介していきたいと思います♡
USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー ライトブラウンをご紹介

まずはUSER SELECTワンデー ライトブラウンのレンズ情報を簡単にご紹介します。
- USER SELECTワンデー ライトブラウン
- 交換期間:一日交換(ワンデータイプ)
- DIA(レンズ直径):14.2ミリ
- 着色直径:13.4ミリ
- 含水率:38%
- ベースカーブ(BC):8.7
着色直径は13.4ミリと、裸眼風に見せるのにはぴったり♪
もっとナチュラルに見せたい場合は、更に小さいレンズを使用するのもありですが……やはりお目目を盛るなら、このくらいのサイズは欲しいですよね。
カラーはそこそこ薄めで濃すぎないブラウンのフチ、インナーカラーはベージュという色味の薄さ。
フチもインナーデザインもドットで、ナチュラルに見えるよう計算し尽くされた作りになっていますよ☆
レンズ画像だけを見ていると、色味がテディベアのようで何だかカワイイ♡そう思うのは、私だけかな~( ;∀;)?笑
レンズ実物は、全体的にやや濃いめ?

実物を見ると、全体的に色がやや濃いめかも。
特にインナーカラーのベージュは、公式画像よりもハッキリとした印象ですね。
しかし濃いといっても、他のレンズに比べたらかなり優しい色合いです。
レンズ全体がドットで構成されているため、主張が強すぎない印象を受けました!
また、フチの周りにベージュのドットがややはみ出しているのも注目ポイントです。

フチ周りをぼかし、より自然に見えるような工夫がなされているのも嬉しいですね♡
指に乗せるとこんな感じ↓
レンズにハリがあり、柔らかすぎず硬すぎない印象。
指の上でヘタれることなく、綺麗なお椀型になりました♡
カラコンを装着する際に、気を付けたいのがレンズの表裏。
普段からクリアレンズを使用している、使用歴がある人は問題ありませんが、そうでない人は見極めが難しいですよね。
特にカラコンはクリアレンズに比べて表裏が分かりづらいこともあるので注意が必要です。
まず指の上に乗せたら、きちんとお椀型を保っているかチェックしてみて下さい。
この時レンズの傾斜が急、レンズのフチが角張っている場合は裏返しになっているということ!
そのまま目に着けると痛み・違和感を覚えたり、瞳にフィットせずすぐ取れてしまうんです。
違和感のあるまま装着を続けると、眼球が傷つく可能性もあるので気を付けて下さいね。
いざ、USER SELECTワンデー ライトブラウンを装着♪

まずはレンズを装着する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます。
- たかなし亜妖の裸眼データ
- 横幅:3.0cm 縦幅:1.6cm 黒目幅1.0cm
- 黒目の色:明るめブラウン
- パーソナルカラー:ブルベ冬
- BC:8.6
瞳は明るめのブラウンで、色はとてもお気に入り♪
ただ人よりも眩しさを感じやすいので、直射日光や明るすぎる照明は得意じゃありません( ;∀;)
夏は特に眩しくて仕方がないので、サングラス必須です。
瞳の色は好きでも、大きさにかなりの不満があります。笑
瞳が小さいので三白眼気味、そして小さ目カラコンだとあんまり盛れません( ;∀;)
白目の余白が多いので、基本的には大き目カラコン(着色直径13.3ミリ以上)がしっくりきます♡
装着すると、まるで裸眼のような仕上がり

装着すると……超ナチュラルな裸眼風の瞳が完成!
ほんのりとお目目がサイズアップしましたが、かなり自然な感じ。瞳の色ともうまくマッチしていて、馴染みがとてもいいですね♡
薄めの着彩がどう発色するかな?と思っていたのですが、瞳の色を邪魔せず「自然と盛れる」レンズになっています。
レンズ全体がドットデザイン、ぼかしが効いているのでそれがお目目に溶け込む秘訣です◎
ただ画像を見ると分かる通り、私の場合はレンズよりも瞳の色がやや明るめ。
茶目さんの中でも明度が高い、ややゴールド寄りの場合はレンズの色よりも瞳の色が目立つ可能性が。
それでもかなり自然だとは思いますし、悪目立ちはしないはず。
元の瞳の色をインナーカラーとして楽しむのもありかもしれません♪
徹底的なカラコンバレを防ぎたい方、瞳の色とレンズの色をもっと合わせたい方は向いてないかもしれません……( ;∀;)
普通程度~やや明るい茶目さんが、レンズの色とベストマッチだと思います!
視線を外してみると……

視線を外した際の、瞳の透けは多少ありました。
横目の時はややレンズのクリア部分が目立ちますが、上を向いたときは違和感がそこまでありませんね。
ただよーく見ないと分からない程度の透けなので、そこまで気にならないと思います◎
裸眼と比べてみよう

裸眼と比べてみると……瞳の色を活かしつつ、目元がしっかり盛れていますね!
茶目さんの場合、せっかく瞳の色がキレイでも、レンズによっては素材を活かしきれないor地の色が逆に邪魔をしてしまうパターンも( ;∀;)
その問題が全くないので、非常に使いやすいカラコンなはずです♡
着色直径が13.4ミリのため、大きさとしては瞳が一回り大きくなるサイズ。
やりすぎ感はなく、「ちょい盛り」をしたい時にはとてもおすすめです。
引きで見るとどう見えるのか?

引きで見ると……ナチュラル系!
ほどよい大きさで物足りなさもなく、発色も良いです◎
裸眼風カラコンで心配なのって、遠くから見た時ですよね。
「ナチュラルすぎて盛れ度がイマイチだったらどうしよう」と思う人も多いですが、こちらのレンズはそんな心配は全くありません♪
THE・カラコン!という感じではないので、瞳の人工的な雰囲気を持たないのもポイント。
カラコンってモノによってはアンドロイドっぽくなるので( ;∀;)笑 それを防止したい人にもうってつけです♡
USER SELECTワンデー ライトブラウンはどんな人におすすめ?

ズバリ普通~明るめの茶目さん、裸眼風に見せたい人、どんなシーンでも万能に使えるレンズが欲しい人、普段使いしたい人におすすめのカラコンです。
ちなみに……黒目さんが着けても違和感はないと思います♡恐らくフチがふわっと見え、色素薄い系になれるはず♡
また瞳をほんのりサイズアップさせ、カラーやデザインも一般ウケしやすいのが特徴的。
学校や職場、お出かけなど様々なシーンで活躍するレンズでしょう!
裸眼風、ですがきちんと盛れる点もポイント高いですよね♡
もっとナチュラルに見せたい、着色直径は13ミリ以下がいいとなると話は別ですが( ;∀;)
そうでない限りは色々な人に試してほしい、超優秀レンズですよ~!
どんなシーンに適しているカラコン?
どこへ着けていっても大丈夫です◎公的な場でも違和感を覚えることはまずないでしょう。
裸眼風カラコンの強みって、やっぱり着けるシーンを選ばないことですよね。
派手なカラコンも可愛くて、個人的には大好きなのですが……やはり人や場所を選ぶので、デイリー使いが難しいことも。
こちらのUSER SELECTワンデー ライトブラウンならカラコンバレを防げますし、どんなメイクにもぴったりです。
こそっとポーチに忍ばせておけば、いざという時大活躍しちゃうかも?
個人的に使ってみた感想
数日間、実験的に着けて過ごした感想をまとめていきます。
- USER SELECTワンデー ライトブラウンの評価
- つけ心地→特に問題なし。低含水レンズは乾きづらいので室内にいることが多いときは非常に有難い!
- デザイン→オールドット、薄めの着彩がナチュラルで◎。インナーのベージュの馴染みが良く、計算して作られているカラコンだと感動した♡
- ナチュラル感→自然、裸眼風。基本的にカラコンバレは避けられそう。「ちょい盛り」したい時にはちょうどいいレンズ
- 普段使いはどうか→普段使いに最適。だけどお出かけやデートにも使える万能選手。笑
- 黒目or茶目向き?→どちらかというと茶目さん向き。だが黒目さんや暗めの茶目さんにも、色素薄い系レンズとして使える
茶目さん向けに作られた超優秀レンズ♡裸眼風やナチュ盛りしたい人は、一度試してみて下さいね。
どんなシーンにでも対応できるカラコンを持っておくと、とても便利です♪
ぜひ使ってみて、ヘビロテカラコンの仲間に入れてあげて下さい♡