FAIRY

FAIRY

MENU CLOSE

FAIRY

BRAND INDEX

CONTENTS

2020.04.15

ゴールド系のヘーゼルが斬新♡USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー サニーブラウン13.2ミリをレポ!

こんにちは、カラコン大好きたかなし亜妖です。

いつの時代も人気なヘーゼルのレンズ♡色素薄い系の瞳になれるため、今ドキの目元になれちゃうんだとか♡

USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー サニーブラウン13.2ミリは程よい大きさで、美しいグラデーションの色味が魅力♡

ヘーゼルと言えばグリーン系のイメージですが、こちらはゴールド系。イエロー系とも言い表せますね!
どんな風に発色するのか、すごく楽しみです♪早速レポしていきますよ~~!!

USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー サニーブラウン13.2ミリ

まずはUSER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー サニーブラウン13.2ミリのレンズ情報を簡単にご紹介します。

サニーブラウンには着色直径12.8ミリのシリーズも存在しますが、今回ご紹介するのは13.2ミリの方です!
大きすぎず小さすぎず、目にちょうどいいサイズですね。

裸眼風とまではいきませんが、超デカ目!にもならないので普通~ちょい盛りをイメージすると良いかもしれません。

フチはしっかりめですが、ドットでぼかしてあるのが特徴的。くっきりしすぎない印象を与えるため、カラーはブラックでなくベージュ寄りのブラウンです。
インナーカラーはゴールドで、アクセントに赤茶色のドットが散りばめられていますね。

レンズだけ見ると一体どんな発色になるの?とワクワクでいっぱい♪
フチ部分はなんとなく想像がつきますが、インナーの発色はイマイチ分からないです( ;∀;)

ただ全体的に色味は薄めのため、派手にはならないと思われます!

ユーザーセレクトはパッケージもブリスターもパステルカラーが特徴的で、女子ウケ抜群のデザイン♪

子供っぽすぎず、かといってシンプルすぎず……おしゃれな雰囲気があり、つい手に取りたくなってしまいますよね。
パッケージやブリスターにはスペックも記載されているため、カワイイだけでなく優秀さも兼ね備えているんです♡

さすがユーザーセレクト、お客様の声を元に作られたシリーズは伊達じゃありません!♡笑

レンズ実物は、ゴールドが強め?

ブリスター越しに見ると、インナーカラーのゴールドが強めに感じられます。
公式画像だと柔らかいイメージがあったため、ちょっと派手系なのかなぁと思いきや……

開封してみると、ほぼ公式画像の通りでした。笑 ヨカッタ( ;∀;)!!!

フチはドットでかなりぼかしているため、ふわっとした印象です。うまく瞳の輪郭に馴染んでくれそうですね。
あまり派手なデザインではないので、インナーもうまく溶け込んでくれそうな予感。

個人的には赤茶色のドットがどう作用するのか、非常に気になるところですね♪

ちなみに指に乗せると、こんな感じ↓

レンズはほどよく柔らかいのですが、ハリがあるのでふにゃ~んとヘタれません。
ヘタれやすい人はレンズ内の水分をきちんと払ってから乗せると、取り扱いがラクになるはず!

ユーザーセレクトシリーズのレンズは非イオン性で、花粉やタンパク汚れが付着しづらい作りです。
ですが清潔でない手で触るのはNG、手を洗ってからカラコンを開封・装着して下さいね。

汚れたカラコンは何で洗う?

カラコンにタオルの繊維がついていた、花粉が付着している時はコンタクト専用の洗浄液で洗いましょう。
たまに水道水で洗い流す人もいますが、レンズを洗うのには適していません。

なぜなら水道水には微生物が含まれている可能性が高いので、眼病の原因となり得るのです。

そしてコンタクト用でない精製水もおすすめできません。
レンズに適さないものを使用すると眼病リスクの他、レンズの変形や変色にもつながるのだとか。

カラコンを安全に正しく使うためにも、コンタクト専用の洗浄液を購入してくださいね。

いざ、USER SELECT(ユーザーセレクト)ワンデー サニーブラウン13.2ミリを装着♪

まずはレンズを装着する前に、私の裸眼データをご紹介しておきます。

瞳の色は結構明るめ。そのせいでまぶしい場所がとても苦手です。
夏場はサングラスをかけないと目が真っ赤になってしまい、再起不能になるのでなかなか不便です( ;∀;)笑

瞳の色が明るいので、愛用するレンズはブラウンがメイン。
黒コン系もたま~に使うのですが、自然に見せたい時はあまり使いません。レンズの色と透ける瞳の色、2トーンになってしまうので……。。

とにかく瞳が小さいので、着色直径大き目&広めのレンズが好みです。

いざ、USER SELECTワンデー  サニーブラウン13.2ミリを装着♪

装着してみると……裸眼風に瞳がサイズアップしました!でもヘーゼル感はないかも。笑

まさか瞳の色とカラーがベストマッチし、自然なデカ目がゲットできました。ほんのりとぼかしたフチも可愛らしい雰囲気ですね。
ただもっとヘーゼル感というか、カラーの主張があるかな?と思っていたので少し予想外でしたね。

裸眼と比べてみるとよーく分かるのですが

はい、本当に自然です。笑

瞳がそのまま、一回り大きくなったという感じで本当に自然!よく見ればほんの~りヘーゼルっぽいような気もしますが……。
基本的には裸眼そのままの色味にプラスして、デカめになれたという印象ですね。

私と同じくらいの茶目なら、恐らくこのような結果になると思われます。
目元のわざとらしさはないので、やりすぎ感なく盛れる瞳が手に入ることでしょう。

全体がドットで構成されたデザインなので、ナチュラルに見えるのもポイント。
表面が少しばかりツヤっぽく見えるのもいいですね、若干「ちゅるん系」に入るのでしょうか。笑

「THE・ヘーゼル!」という発色は、黒目さんの方が強く出ると思いました。
中程度~明るい茶目だとこのように溶け込んでしまうので、ちょっぴり物足りなく思う人もいるかもしれません。

引きで見るとどう見えるのか?

引きで見ても安定感のある盛れ具合◎心なしか着色直径13.2ミリよりも少し大きく見えますね。

やはり着色直径が13.0ミリ以上あると目元がぱっちりするので、盛りたい時はこのようなレンズを選ぶと安心かも。
私の場合はとても自然に馴染んだので、遠くから見ても違和感がないのも嬉しいポイント。

カラコンバレをを完全に避けるのは難しいのですが、やりすぎ感はないので使いやすいはず。
ただ人によって発色が違うので、ややギャンブルになりそうな感じもします( ;∀;)

瞳の色が暗い人は、ハーフ系に見せるのもおすすめ♪綺麗に発色してくれるはずです。

USER SELECTワンデー サニーブラウン13.2はどんな人におすすめ?

ズバリ、ヘーゼルカラコンを求める瞳の色が暗い人、ゴールド系ヘーゼルが気になる人、明るい茶目で自然に見せたい人、しっかりにデカ目が欲しい人におすすめです。

暗めの茶目さん~黒目さんは特に発色が強いはずなので、ヘーゼルカラーを楽しむことができるでしょう。
グリーン系ではなく、ゴールド系のヘーゼルと言うのもまた味があっていいですよね

明るい茶目さんはヘーゼルとしての発色は難しいですが、自然に馴染むのでナチュ盛り系レンズとして活用するのがおすすめです。
自然なドットフチでほんのりサイズアップ、普段使いにも活躍するでしょう。

ただグリーン系ヘーゼルを求める人、強い発色が好みの人、瞳の透けを気にする人にはおすすめできません。

私も白目の透けを確認してみましたが……

多少見られたので、神経質な方はお気を付け下さいませ( ;∀;)

また強い発色を求める人は、自身の瞳の色を確認してください。ハッキリとしたなヘーゼルを求める場合は、明るい茶目さんだと叶わない可能性があります。

どんなシーンに適しているカラコン?

お出かけの時にぴったりです♪またヘーゼル感が強く発色する人は、普段と一味違うレンズに挑戦した時も良いでしょう。

ハーフ系・色素薄い系に見えるので、メイクも合わせて変えると楽しめるはずです。
いつもよりすこしハネ上げラインで、綺麗目な目元に仕上げるのもいいでしょう♪

明るい茶目さんは自然な雰囲気を演出できるので、厳しくない場所なら大丈夫かと思います。

ただ基本的にヘーゼルカラコンはあまり公的な場に向きません。できればオフィスや学校は避けて、プライベートでの愛用をおすすめします。

個人的に使ってみた感想

数日間、実験的に着けて過ごした感想をまとめていきます。

瞳の色によって発色の異なるレンズ、なかなか面白い結果となりました!
わたしの場合は超ナチュラルに馴染んだので、ブラウン系カラコンの一環として普段の生活に取り入れたいと思います♪

着け心地も良く、可愛らしいカラーのレンズです。皆さんもぜひ一度、お試しあれ♡

ユーザーセレクト サニーブラウン13.2mmの購入はこちら



ユーザーセレクトワンデーレポ

色素薄い系カラコンレポ

ページトップへ