2020.04.25
ミッシュブルーミンセピアリッチ☆大人かわいい赤みブラウンカラコン
つけまつげや化粧品も発売されているミッシュブルーミンのご紹介です♪

ミッシュブルーミンのカラコンは、
❤️クォーターベールシリーズ(透き通るようなミステリアスなブラウンシリーズ※公式文より)と、
❤️イノセントシリーズ(立体感と深みのある印象的なブラウンシリーズ※公式文より)
の2種類あります。
今回はイノセントシリーズのセピアリッチをご紹介したいと思います🥰

ピンクブラウンのカラコンは結構見かけますが、レッドブラウンのカラコンってなかなか見かけないですよね!
公式画像は大人っぽくセクシーな雰囲気です💗
まずは簡単にレンズスペックからご紹介します。
- セピアリッチレンズスペック
- 使用期間:ワンデー
- 度数:0.00、-0.50~-6.00(0.25step)、-6.50~-10.00(0.50step)
- DIA:14.0mm
- BC:8.7mm
- 着色直径:13.2mm
- 含水率:38.0%
- モイスト:なし
- UVカット:なし
- 公式サイト:セピアリッチ商品詳細ページ
度数が幅広く-10.00まであります(^o^)🌟
着色直径は13.2mmと、私的に1番ナチュラルで程よく盛れる好きなサイズです🐶笑
パッケージ

ピンクと紫が混ざったようなカラーの大人っぽくかわいいパッケージ💕
インテリアの一員として写真映えしそうなパッケージです💁♀️笑
レンズ
まずは公式の着画です。

実際のレンズ

赤みブラウンの色もブラックのフチも公式と大差ないように見受けられます💁♀️
結構フチがくっきりしているように見えますが、公式画像では自然にフチが馴染んで良いアクセントになっています。
指に取り出してみました。

ブラックのフチがドットでぼかされているので、公式のようにナチュラルに瞳に馴染むようになっているのかなと思います💗
中心の色はチョコっぽい色味ですね🍫
どんな印象になるのかつけるのが楽しみになります♪
⭐︎レンズ着用
【裸眼】

【着用】

レンズの色味がそのまま綺麗に発色されていて、ブラックのフチがすごく裸眼に馴染んでいます✨
チョコっぽい赤色がぐっと大人っぽくしてくれて、ブラックのフチがドーリーっぽさを演出してくれる、大人っぽさと可愛いを兼ね備えたカラコンです💗
色味に透け感がないカラコンなので、13.2mmと表記されていますがもう少し大きく見えるように感じられます💁♀️ ナチュラルに目力がアップされます🦄
チョコっぽい色味なので裸眼が茶色の方はもっと瞳に馴染むと思います♪
メイクする際には、どこかしらにレンズと同じ色味のブラウン系かレッド系のアイテムを取り入れてみたいなと思います🌹
メイク後
①

②

引きで
【裸眼】

【着用】

引きで見ると裸眼との差が愕然と違いますね…!
お人形さんのようなくりっとした目に変身しています
【メイク後】
①

②

私は地目が真っ黒なのもあり、すっぴんだと浮いてしまいました。
メイクに関してはどちらもほぼアイシャドウのみで仕上げましたが、とくに不自然はなかったです(^o^)♪
先程も少し書きましたが、 やっぱりレンズと同系色のコスメが合うと思い、赤とブラウン、ベージュ系の色のコスメを使用したメイクに仕上げてみました♪
ちょっと秋っぽいメイクなので今の季節に添えてはいませんが笑
普段使いに関しては、チェックが厳しい職場や学校だとバレてしまうかもしれません。
環境が厳しくなければ、派手なカラコンではないので変に浮くことなくデイリー使用できると思います!
このカラコンをつけてメイクしてみた時に、このドーリーっぽい雰囲気は絶対コスプレに合う!!と思い、メイク後①のメイクでコスプレしてみました💄
もしコスプレにご興味ある方いらっしゃいましたらこんな感じになるんだーと何となく雰囲気程度に見て頂ければと思います🙇♀️💓
⭐︎メイクしてみました
ベージュブラウンで大人っぽく
ベージュ系アイシャドウを使用し、口元はリップで赤みを出して大人の女性っぽいメイクにしてみました。
目元と唇にポイントを持っていきたかったのと大人っぽく仕上げたかったので、チークは無しにしました☺︎


使用したコスメ

※アイシャドウ割れていて汚くてすみません🙇♀️🙇♀️
- 使用コスメ一覧
- エクセル スキニーリッチシャドウSR01 ベージュブラウン
- エクセル カラーラスティングジェルライナー CG02 チョコレート
- アディクション ストールンキスエンハンサー

アディクションのリップは唇の水分によって色づくようになっており、人それぞれ発色する色が変わります💋💕
私は赤ピンクっぽく発色しました☆
ナチュラルに仕上げたい時は薄く塗ればほんのりピンクになってかわいい印象に❤️
唇に印象付けたい時は2.3度塗るとしっかり色味が出ます💋

上瞼は左上のアイシャドウを除いた三色で、色が薄い順にグラデーションにします。
3の締め色を塗る前に4のアイライナーを引き、その上からぼかす形で3の色をアイライナーに沿って塗っていきます。
アイライナーはダークブラウン色を選びました。
黒アイライナーでハッキリさせた印象にするのも合うと思います👸
締め色で下目尻1/3に塗ります。
ベージュのアイシャドウは基本的にどんなレンズの色にも合うと思うので、カラコンに合わせるメイクに迷った時は、ベージュ系コスメを選ぶのをおすすめします🐶
コスプレメイク
コスプレするのが好きなのでコスプレしてみました。
レンズの黒フチのくりくりしたかわいらしい存在感を生かし、メイドコスプレにしました☺︎

違うフィルターで
使用したコスメ

チークから時計回りに
- 使用コスメ一覧
- セザンヌ ナチュラルチークN 18
- アディクション ザアイシャドウ086 la mamounia
- アイシャドウ ザアイシャドウ085 shanghai breakfast
- マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO RD441

085のアイシャドウはブラウン寄りのボルドー色です。
しっかり発色するので、少なめに塗るだけでも充分瞼に乗ります✨
ラメも入っていて大人かわいいアイシャドウです!

086のアイシャドウは赤みチョコ色で、セピアリッチにすごく似ているアイシャドウだと思います…!😍
マットアイシャドウですが垢抜けていて、少し塗るだけで存在感抜群のアイシャドウです💗💗
このアイシャドウを付けた日は、【今日はいつもと違うね】と言われる率がすごく高かったです🙆♀️

085をアイホールに薄めに塗ります。
濃い目の色なのであまりアイホール全体に広げ過ぎず、狭めに塗ります。
086を締め色として使用します。
目尻1/3にも塗ります。
跳ね上げや垂れ目風にアイラインを引いても可愛くなりそうです🦋
まとめ
🌹自然に印象を変えたい、普段の雰囲気を変えたい方
🌹職場や学校の環境が厳しくないのでカラコンに挑戦してみたい方
🌹いつもと違うブラウン系カラコンをお探しの方
🌹私的には秋冬につけるのをおすすめするので秋冬用カラコンお探しの方!笑
10枚入りと30枚入りの2種類あるので、ご自分に合った使い方が出来ます🥰
たくさんのシーンで使用できるセピアリッチのカラコン、ぜひぜひお試しください♪